見出し画像

2021 夏の長旅 #1 フェリーに乗る前に

2021年7月24日
いよいよ、我が人生初の長旅のスタートとなりました。

家の火の元、戸締まりなどをきっちり確認して出発!

7時15分 博多駅を新幹線「のぞみ6号」に乗って、いざ東へ。

最初の目的地に到着。

そして…
8時57分

初めに降り立ったのは、

岡山駅

「え?なぜ岡山?」と思われちゃいますが…
この日に乗る北海道小樽行きのフェリーが、舞鶴を23時50分に出港することにより、時間が余ったので、せっかくだから久しぶりに寄ろうと思いました。

で、岡山へ寄った目的は、こちらでもあるのです。

画像1

当時発売されていた、スターバックスのjimotoフラペチーノをいただくためでもありました。
岡山駅を降りて早速、「でーれー フルーツサンシャイン フラペチーノ」をいただきました。
「フルーツ王国」岡山ならではの一杯で、名の通り、さっぱりフルーティーで美味しかったです。

そして、岡山の観光地へ

岡山駅から路面電車に乗って向かったのは、岡山を代表する観光地

画像2

後楽園へ。
そして、中に入ると…

画像3

画像4

画像5

さすが、日本三名園の一つ。広々とした庭園の景色に癒されました。
また、期間限定でしょうか、池には傘がズラリと並べられていた他、

画像6

涼しさを感じてもらおうと、風鈴も飾られていました。

後楽園は、観光客の人たちでほどほどいらっしゃっていましたが、一部、密になりがちな所がありました。。

後楽園をあとにして、次に向かったのは、近くの川を渡った先のお城へ

画像9

岡山城へ

画像7

画像9

画像10

黒い壁が特徴の岡山城。
残念ながら改修工事のため、天守閣には入れませんでしたが、近くで見ると、その大きさに感動しました。

岡山城をあとにして、川沿いを歩くと…

画像11

後楽園と岡山城を結ぶ橋。そして、「どんぶらこ~」と言ってしまいそうな、桃の形をした足漕ぎボートが川に浮かんでいました。

岡山でのお昼ごはん

時刻はちょうどランチタイムの時間帯。
あまり、混んでいなくて、岡山のご当地グルメを味わえるお店を探したところ、こちらをいただきました。

画像12

ラーメン西本さんの「えびめし」と「塩ラーメン」

ソース色のチャーハンの中に、小エビが数匹入っているのが特徴の、岡山のご当地グルメ。
ソースの味に負けじと、小エビの味もしっかりしていました。
そして、塩ラーメンは、減塩かつヘルシーな感じで、とても美味しかったです。

尚、当時の店内の様子は、そんなに混雑することなく、ひとりでもゆっくりとカウンター席で味わえました。

お腹いっぱいになったところで、
13時13分 岡山駅を在来線に乗って出発しました!

ゆっくりと舞鶴へ

岡山駅を出ること、およそ1時間20分。
14時40分 姫路駅に到着。
姫路駅は兵庫県の駅。ということで、次の列車の乗り継ぎの合間に…

画像13

兵庫県のjimotoフラペチーノ「大人の ばりチョコはいっとう クリーミー フラペチーノ」をいただきました。
もう、チョコづくしな感じで、こちらは、おやつ向きだなと思いました。

そして、
15時16分 姫路駅を播但線の列車に乗って出発。
(途中の寺前駅、そして和田山駅で山陰本線に乗り換えて、)
17時30分 福知山駅に到着。

福知山で晩御飯をいただいたあと、またしても、

画像14

今度は、京都府のjimotoフラペチーノ「はんなり 抹茶きなこ フラペチーノ」をいただきました。
岡山、兵庫と続いて、この日3杯目のフラペチーノをいただいちゃいました。

そして、
19時15分 福知山駅を出発。
(途中の綾部駅で舞鶴線に乗り換えて…)
20時50分 東舞鶴駅到着。

ついに舞鶴に到着。あとはフェリーに乗るのみ!!

東舞鶴駅からフェリーターミナルへのアクセスは、タクシーか徒歩のみ。徒歩はさすがにしんどいので、タクシーを利用することに。

しかし、駅前にも関わらず。タクシーが1台も停まっていない。。
5分~10分待っても待っても、全然来なかったので、仕方なくタクシー会社に電話しました。
結局、駅に着いてからおよそ30分ぐらいで、ようやくタクシーが到着しました。そして、無事にフェリーターミナルに到着。

フェリーターミナルに到着してからは、乗船手続きを済ませて、いざ乗船!

というわけにはいかず、待合室で2時間ほど待機することになりました…

その後ようやく、乗船開始!

お部屋に荷物を置いて、すぐに、船内の浴場へダッシュ!!
もう、朝から動きまくって、かなりの汗をかいたから不快度は高めでした。

みんな同じ考えでしょう。浴場は満員手前の状態の混雑ぶりでした。
しかし、みんなそれぞれ、ササッとすませているような感じで、私も同じようにしました。

こうして、
23時50分ごろ、北の大地に向けて舞鶴を出港しました。

ここから、ほぼ1日、船の上で過ごしました。

続く。











この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?