見出し画像

2021 夏の長旅 #9 富良野から美瑛、そして旭川へ

2021年7月30日。
この日は、北海道の真ん中辺りを巡っていまして…

画像1

午前中は、ドラマ「北の国から」の舞台であった富良野市へ行きました。

ここからは後半戦。まずは腹ごしらえに…

画像2

北海道に来て、めっちゃ気に入ったコンビニ「セイコーマート」さんに寄って…

画像3

ホットシェフの「塩サバおにぎり」をいただきました。
ホカホカと暖かく、少し大きめでめっちゃ美味しい!これだけでもお腹いっぱいになりました。

ラベンダー

夏の富良野といえば、ラベンダー畑。
富良野の各地に点在しており、どこのを見ようかと悩んだ結果、今回はこちらへ行きました。

画像5

北星山ラベンダー園/中富良野町

画像5

十勝岳や富良野盆地をバックにしたラベンダーの景色が魅力なところでした。近づくと、ラベンダーのいい香りが漂っていました。

実はこの時、見頃は過ぎていた時期でしたが、この展望台近くは、まだまだいい感じでした。

このラベンダー園は、他にも…

画像7

ホワイトラベンダーというものや。

画像7

ふもとには、色とりどりの花が咲いていました。

丘と池が魅力な美瑛へ

富良野のラベンダーを満喫出来たところで、次に向かったのは、美瑛。

画像8

美瑛といえば、丘の景色が魅力なところ。私は、そのうちの一つ「マイルドセブンの丘」へ行きました。正直、ここまでたどり着くのに道に迷っていました。だって、それらしき看板が、あまり無かったのでした。

このときの時刻は15時過ぎ。
他の丘の景色を見たかったのでしたが、レンタカーの返却時間も考えて、美瑛のもうひとつ有名なスポットへ向かいました。

マイルドセブンの丘から車で40分ほど、
たどり着いた所は…

画像9

白金の青い池

画像10

画像11

画像12

この素晴らしく青い池の風景は、ガイドブックなどで見たことがありましたが、それが今回の目的地であった美瑛にあるなんて知りませんでした。

いやぁ。とても良い景色を見れました!
しかし、それと引き換えに観光客は少し多めで、所々、密になりがちでした。。

そして、青い池を散策した後にいただいたのが…

画像13

青い池ソフトクリーム
この水色の見た目がいいな~と思い、いただきました。
ラムネの味がほんのりしていて美味しかったし、添えられていたキツネのイラストのクッキーも良かったです。

旭川へ戻る

富良野、美瑛の夏の景色を堪能できたところで、18時ごろに旭川のレンタカー屋さんへ車を返却。無事に戻ることが出来ました。

その後、晩御飯を食べに行くために旭川の街へ

画像14

途中で見かけた、幅の広い歩行者用道路。この道路は「買い物公園通り」というそう。
私が住む福岡市には、このような歩行者用道路が無いから、とても羨ましく感じました。

そして、この道沿いにあったお店でいただいたのが…

画像15

梅光軒さんの醤油ラーメン
見た目は、ちょっとこってりな感じでしたが、食べてみると、とてもあっさりしたお味のラーメンでした。
私は、こういったあっさりとしたラーメンが好きなんだなと思いました。


ということで、この日は北海道の真ん中辺りをおもいっきり満喫出来ました。

次回へ続く。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?