見出し画像

2021 夏の長旅 #10 一気に函館へ

2021年7月31日、
朝の7時半ごろ、旭川駅にて。

画像1

この日は、一気に…

画像2

北海道の南側、函館へ向かいました。

函館への最後の長距離列車。

7時55分 特急「ライラック」10号  札幌行きに乗って、旭川駅を出発。
この日は土曜日ということもあり、自由席でも充分空きがありました。
9時20分 札幌駅に到着。
ここでの乗り換え時間は、8分。少し急ぎ目で…
9時28分 特急「北斗」8号  函館行きに乗って、札幌駅を出発。
結局、この旅では札幌市内を満喫することはありませんでした。このご時世が緩和した時には、行きたい!と思いつつ、列車はどんどんと南へ。

千歳線、室蘭本線、長万部より函館本線を駆け抜けていき…

13時23分 函館駅に到着

画像3

旭川駅から5時間半ほどかかり、距離にして455キロぐらい進んじゃいました。(これは、東京から滋賀県や岩手県の平泉辺りまで行く程の距離)

では、一旦ここでフリーパスのまとめ

函館駅に着いたところで、JRの北海道フリーパスの利用は終了!

通常の運賃と料金を比較してみると…
1日目  小樽~登別(往復) 10,040円
2日目  小樽→稚内(片道)    10,890円
3日目  稚内→旭川(片道)        8,890円
4日目      利用せず
5日目  旭川→函館(片道)    12,720円

合計             42,540円
北海道フリーパスの値段    27,430円

よって、得した金額は    15,110円

今回は、十勝や釧路、オホーツク海沿いの方へは行ってませんでしたが、それでも充分にお得にまわれました!

昼ごはんを食べて、いざ函館観光!

時刻はもう13時30分ごろ、お腹がすいてきたので、駅前にあるお店で、こちらをいただきました。

画像4

「しなの」さんの函館塩ラーメン。

九州在住者にとっては、なかなか味わえない塩ラーメン。
透き通った感じのスープが良くて、あっさりと美味しくいただきました。

お昼ご飯をいただいた後、函館観光の足として、こちらを購入しました。

画像5

函館の「バス・市電一日乗車券」
これ一枚で、函館市内を走る函館バスと路面電車が乗り放題!
利用可能のエリアは、割と広めでとても便利でした。

五稜郭公園へ

まず、向かったのは、五稜郭公園。

画像6

公園には一際目立つ、五稜郭タワーがあったので上ってみると…

画像8

星の形に見える五稜郭の全貌や

画像8

画像9

函館の街並みや港。

画像10

そして、津軽海峡とその先の青森県の下北半島までハッキリ見えました。

その後は五稜郭のなかを散歩

画像12

画像12

画像13

青空のもとでの、いい具合の緑の景色が繰り広げられていました。
暑かったけれども、いい散歩道でした。

お宿へチェックイン

今回、お世話になったお宿はこちら。

画像14

イマジンホテル&リゾート函館

函館の奥座敷、湯の川温泉にあるホテルで、1泊(素泊まりで)5,500円のお部屋を予約しましたが、入ってみると…

画像15

広い畳敷きの和室!そして、そこから眺める景色は…

画像17

画像17

オーシャンビュー!!でした。
津軽海峡、対岸の青森県の下北半島、函館山と…しばらく、この最高の景色に癒されました。

また、こちらのホテルには大浴場が2つあり、そのうちの一つは、展望露天風呂でした。
そして、お湯加減も、とても良かったのでした。

函館山へ

時刻はもう夕方の6時頃。函館山へ向かおうとバスで向かいました。

初めは、ロープウェイに乗り換えて行くのかなと思っていましたが、

なんと、函館駅前から函館山山頂までのバスがあることを発見。それに、購入していた「バス・市電一日乗車券」も利用出来るとのことなので、私はバスで一気に山頂へ向かいました。

函館駅前からバスに乗ること、およそ30分。

画像18

函館山に到着!

画像19

画像21

さすが、日本三大夜景の一つ。お天気に恵まれ、最高の景色を見れました。
ちなみに、函館は海に囲まれており、キリなどが発生しやすいことから、これほどキレイな状態で見れるのは意外と少ないそう。

しかし、その最高の景色と引き換えに、かなり多くの観光客で賑わっていて、一番良い展望台は、密になっていました。
私は、 それを避けようと必死でした。

そんな時、比較的、密にならずに空いているスポットを発見。そこから眺めた景色がこちら。

画像21

「諦めなくて良かった~。」と思わせるほどでした。

想像以上の人混みに驚きつつも、何とか函館山の夜景を見ることが出来たところで、この日は終了!

お宿に戻ってからは、ゆっくりと温泉につかり、そして、波の音をサウンドにゆっくりと寝ました。


次回へ続く。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?