
Photo by
lahainanoon
男が惚れる男
こんばんは🌃
今日、ある記事を読みました。
それは、男が惚れる男「竹野内豊さん」の記事です。
記事を読まなくてもね、誰もが納得します。
竹野内さん、かっこいいですもん。
自分も歳を重ねるようになって、より歳上の人がかっこいいと、憧れや尊敬を抱きます。
私は「自分で考えて行動できる人を育てたい。」と考え、教師になりました。
記事を読んで、共感できる部分が多分にあったので、紹介します。
自分の頭で考えることの重要性
内面を見つめたことで心が成長し、自分の軸が育ったことだけは確か。結局、人の顔はキャンバスのようなもの。生き方、考え方…人生観すべてが人相になって表れてしまう。だからこそ僕は、内側に意識を向け、本質を追い求めることをあきらめたくない。独自の強い芯を持つ本物志向な人。男女問わず、僕はそんな人に惚れてしまうのだと思います。
いやぁ…かっこよすぎる…。
情報が溢れている中、枝葉を削ぎ落として、必要なものだけを見つめることが大事。
何が自分にとって大切なのか?
本質を追い求めること。
独自の強い芯を持つこと。
簡単なことじゃないですね。
最近、人生について考えます。
1年1年歳を重ねる、つまり老いることで、見た目にも表れてくる変化。
今は私を求めてくれる人がいるけど、この先はどうだろう?
自分磨きをしよう、と思いました。
輝き続けたい。ずっと。
綺麗でいられるように、お洋服を揃えて、外側はもちろん内面もどんどん磨いていこう。
目指すは、人たらし!笑
物理・華語(中国語)・英語などの勉強も頑張っていこう。
決意したものの、挫折しそうなので少しずつ取り組んでいきます。笑
竹野内豊さんの記事、皆さんに読んでいただきたいです!!
記事はそんなに長くないですので、ぜひどうぞ!
読んでいただき、ありがとうございました♪
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!