見出し画像

【ぼちぼち往復書簡】ほぐれて欲しいのは肉体のコリだけじゃないから。 From すみこ

ようこちゃん。想像だけで笑える体験談のシェアありがとう。
笑いながら、いやいや、それってある意味凄腕じゃない?と思ったですよ。

わたしもブエノスでの最後の一年はコロナ渦での仕事だったから、アロマトリートメントの際にはお互いにマスク姿でした。流石にフェイスシールドじゃなく普通のマスクだけどね。深く呼吸することは受ける側も、施す側にとっても大事だから、お客さまがマスクしていてくつろげるかなぁと気の毒に感じたものです。
トリートメントも、指圧も、お客様の呼吸に合わせて、呼吸とともに手を動かす、圧をかけるというのが基本中の基本。レイキヒーリングでも呼吸に合わせてエネルギー循環を行うし、とにかく呼吸は大事。

とはいえマスクは必須だから、その環境下で最善を尽くすしかないよね。
香りも大事なくつろぎ要素だけど、マスクしていると感じづらいから、トリートメント用のアロマとは別に、お部屋の空気も香らせてみたり、それなりに工夫してみた。

わたしがやるのはレイキヒーリングとセットのアロマトリートメントなので、本来的にはそれだけでも癒し効果は抜群なわけだけど、最大限にその効果を満喫してもらうために、香りも音楽も照明も使って五感全部を緩められるように心がけていたかな。

でもね要するに、わたしがやっていたのは、緩める緩める緩める対策ばっかりだったわけですよ。
ようこちゃんの体験してきた思い出しても笑えるマッサージ体験は、身体のコリをほぐすだけに留まらず、ウケる要素で気持ちを和ませちゃって、一撃で笑いのプラスベクトル領域に連れて行っちゃうわけだから、すごい!!と感服。
もちろんご本人たちはウケ狙いじゃないのでしょうが、お客様が身体も心も軽くなって、さらに帰り道に思い出し笑いしてくれたなら、セラピスト冥利に尽きると思うんだよね。

わたしも笑ってもらえる施策を打とうかと一瞬考えちゃったよ。

北海道はもう寒くて身体が縮こまりがち。エビ反り込みのタイマッサージとか受けたい気分だわー。ではでは、またねー。

すみこ

読んでくださり、ありがとうございます。 サポートのお気持ちとても嬉しいです。ありがたく受け取らせていただきます。感謝💕