見出し画像

草津温泉旅行記

2023年末
退職者が減らないおかげで降ってきた膨大な業務に追われているうちに年末が来た
こんな日々の疲れは今年のうちに落とす!!
ということで仲良しのお友達と念願の
草津温泉旅行へ!!

2023年は個人的に1番遊んで旅をして
人生でトップクラスに楽しい年だった!!
締めくくりは草津!!

私は関西に住んでいるので
草津温泉に向かう経路としては
新幹線で東京まで行き、
そこから新幹線を乗り継いで軽井沢へ
軽井沢からバスで草津温泉という
合計約7時間の旅

色んな所へ旅行に行っているとはいえ
新幹線の乗り継ぎは実は初
今回は1泊2日で草津なので
移動距離が長いことを踏まえると
結構弾丸旅な気もするが
草津ではほぼノープランで休息が目的と言っても過言ではないくらいゆったりとする予定

まずは東京まで
朝ごはんは駅弁を購入し新幹線で
ここまでは慣れたものだ
難なく東京までたどり着き次は軽井沢へ
年末ということで人でごったがえした東京駅は
他人事のようにニュースで見ていた光景が
目の前に広がった
人をかき分けながらなんとか北陸新幹線乗換成功

そして経由駅と言えど人生初軽井沢
これは完全なる私の個人的な感想で
絶対にそんなことがないはずなのは承知なのだが
軽井沢ちょっと気味悪かったかも、、、
別荘地だからかもしくは時間的な問題なのかは
不明だが建物が凄くお洒落で綺麗なのにも関わらず人の気配が全然ない、、、
人も車も通ってない、、、
街がとても綺麗なだけにアンマッチな風景に見慣れず
この辺の洋館とかで事件起きてコナンくん出てきそう、、、などと友達と話す始末
本当にすいませんきっと私が無知なだけで
絶対に素敵な街です

軽井沢からバスに乗って約1時間
念願の草津温泉到着!!
ものすごい山道で途中本当にたどり着くのか
不安になったものの
バスを降りてすぐほのかに香る硫黄の匂いで
草津温泉に来たことを実感
歩いて5分くらいであの有名な湯畑へ!

これが見たかった!!
この日は雲ひとつない快晴で少し暖かかったためか雪も少なめ湯気も少なめで
しっかりと湯畑が見える!!
強烈な硫黄の匂いに圧倒された
今回はこの湯畑横のお宿へ宿泊予定

草津に来たからには!!ということでこちらも

湯もみ!!
草津温泉の源泉は高温のため
こうして温度を下げるそう
これまた硫黄の匂いがすごい!!
迫力も満点
勢いよく上がる飛沫が綺麗で見惚れた

湯もみショーを堪能したあとは
お宿に戻って夜ご飯
ビュッフェにて群馬の味覚を味わった
好んで野菜を食べない上にビュッフェセンスが皆無ということで写真は撮ってません、、、
でも美味しかった!!!
この後温泉に入る予定だったのでビールは我慢

お宿にもちろん温泉はあるものの
夜ご飯を食べ終わってもまだ19時だったということで外湯へ

御座之湯
聞いていた通り熱めのお湯
だがこの寒さの中入る熱い温泉が身に染みる!!
湯畑で嗅いだような硫黄の香りというよりは
少し鉄が錆びたような香りが強い
極度の冷え症で冬はいつも末端が冷たい私の体が一瞬で温まる
御座之湯は2階が大広間となっており
湯上りにゆったり出来るスペースがある
ホカホカの体で大広間の畳に寝転ぶ
この段階ですでに草津温泉最高

湯冷めしないうちに帰ろうかとも思ったが
体が芯から温まったおかげか
体中が暖かく少しお散歩出来そうということで

こちらの公園までお散歩
湯畑からは徒歩10分くらい
この公園にも温泉が流れているのか
あちこちでふわふわと湯気が上がっている

ちょっと怖くて奥まで行けない

なんて思いながら空を見上げると
満点の星空が広がっていた
良くも悪くも都会生まれ都会育ち
林間学校等の自然体験学習でも
大雨女の先生のおかげでいつも雨
人生でほぼ星を見たことがない私は
満点の星空に感動
温泉に来たのに星までプレゼントしてくれるなんて今日まで頑張ってよかった

足取り軽く湯畑まで戻り近くのコンビニで
お酒とおつまみを調達
夜の湯畑も幻想的だった

寒くなったので湯気がもくもく

お宿へ戻り宿の温泉へ
こちらのお湯も熱め
頭の先から足の先までしっかりと洗い流す
2023年の疲れがどんどん抜けていく
年末は温泉に限る
熱めのお湯なので長湯は出来ないが
限界ギリギリまで浸かる

出てきた時には体はホカホカ
水をがぶ飲み、冷え性とは無縁の体に
久しぶりに足の先まで暖かい
そして湯上りには入る前に目をつけていた
セブンティーンアイスの自販機へ直行
迷わずチョコミントを選択
この昔ながらのアイスを湯上りに
食べることが出来る幸福度は異常
あの出てくる時に勢いよくガコンッってなる音がいいんだよなんて
この自販機をここに設置したセンスに感服
唸りながらアイスを食べ部屋へ

待ちに待ったビールを開封
このプルタブを開ける瞬間がたまらない
浴衣でビール片手に深夜番組を見る
今年も色んなことがあったけど
健康で1年終えることが出来たことに感謝
幸せだなぁ

旅の疲れもあってか爆睡
あの冷え症で毎朝寒さで起きる私が
冬に汗をかきながら起きた
足先がまだ暖かい
草津温泉の凄さを実感
色々な温泉に今まで入ってきたがここまで身体が温まった温泉は初めてかもしれない

あの温泉が忘れられず朝風呂へ
意外にも人が少なくゆったりと堪能
相変わらずの熱さだったが
この熱さがいいと知っている私は慣れた顔で入浴
いつ入っても最高
またこのお湯に入りたいと思わせるお湯の力が
草津温泉にはあった

朝ごはんを済ませてチェックアウト
実は昨日夜のお散歩をしていた時に
偶然前を通りかかり発見し行きたかった場所へ

おさ湯!!!
なんとお猿さんが湯もみをするらしい
絶対に可愛い!!!
人間の湯もみどころか猿の湯もみも見れるなんて

会場に入ると小さな温泉が目の前に
猿いないけど既にかわいい
そしてお猿さん登場
かわいい!思ってたより小さい!
猿まわしのようにお猿さんが頑張って
沢山覚えた芸を披露
頑張ってるけどちょっとやらされてる感が
またかわいい!
クライマックスに湯もみときた
音楽に合わせて湯もみの板を左右に振る
本当に可愛い
きっと沢山練習してくれたんだろう
最後は写真撮影のサービス

お猿さんありがとう

草津温泉最高だった、、、
帰りは全て爆睡しながら帰宅

2023年最高の締めくくり
2024年も素敵な年になりますように!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?