見出し画像

23歳の日記より。恋とは?愛とは?

23歳の時に、女友だちと恋愛ドラマを見ていて友人が言った言葉に対して感じた事を書いた日記です。
(音声はstand.fmで)

女友だちと一緒に恋愛ドラマを見ていると、
「いいなぁ」を連発する。

彼氏がいるのに「もう全然ときめかないもん」
なんて言う。

そんなのは悲しい。
恋ってそんなものなの?
人を愛するってそんなもの?

一緒に居る時間が長くなると
そんなに冷めた関係になっちゃうの?

もっとお互いにがんばれないのかな…
本当に好きなら、どんなふうになっても好きだし、長く居ればもっと大切になるはずなのに。

相手のことを深く知ったら、信頼し合っている仲なら、どんな事があったって愛しているし
愛おしく感じるはずじゃないのかな。

ときめきは少なくなったとしても、
安心できる、大切な場所に変わっていって、
ときめきがなくても幸せな気持ちで満たされていると、私は感じたい。

人間として解り合えたということを、
一番大切にしたい。
そう思える人でなければ、"その人は違う"
ということ。

恋をするっていうのは、
相手を深く知りたいと思う事。

深く関われなきゃ意味がない。
人は皆、きっと自分の事を理解してくれる人を求めている。

そういう人に出逢いたくて、恋をするんじゃないのかな?

私はそう思う。

だから不満を言うのは違うかな、って思う。

不満があるなら話し合って関係を良くする努力をすれば良い。
話し合えないなら その人はきっと違う。

愛があるならもっと輝いてほしい。
幸せで居てほしい。

きっとそんなふうに居られるのが
本物の愛だよね。


私は恋愛は、お互いを成長させて、
どこまでお互いを幸せにし合えるかを学ぶものだと思っています。

なので、常にお互いがリラックスし合える関係でありながらも、幸せでいる為の努力というものは必要なのではないのかな、と思っています。

恋愛に限らず、人生で体験することは全て、

"ネガティブな感情"がある時は、
必ずその反対側には"望み"があって、

その望みに気付いたら、ネガティブな部分ではなく、
その望みの方を強く意識していく事で、その先の現実を
きちんと自分の望むものに変えて行けるのだと思います。
引き寄せの法則によって…。

そんなふうに、私はいつも幸せになれる方向を
見つめていきたいです。



皆さんは、望むものに強く意識を向けられていますか?

それでは、またね❦

【ラジオ】 stand.fm『過去の日記と今の私』
"note"で書いている内容を音声で聴けます。
https://stand.fm/channels/5fba9223c6465465909e5eb9
【YouTube】SumiTABI / sumi's life
プライベートで撮ったゆるい動画をシェアしています。
https://youtube.com/user/pockylapis
【Instagram】
主にスイーツや出かけ先の景色の写真をアップしています。
https://www.instagram.com/sumiiida

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?