見出し画像

心が開けなくて、うまく話せない辛い気持ち。22歳の日記より。

心が開けていなくて、話すのが苦手だった私が22歳の時の私が日記に書いていた部分をいつくかピックアップしてみます。(音声はstand.fmで)

私が生きてきた中で一番難しかった事が、心を開く事、話すこと。
何がそんなに口にすることをためらっているのかは分からない。
とっても苦しい。言いたいことが言えないのは…。


私が生きている間に口にする言葉はどの位重要なんだろう。
大切なことはちゃんと伝えたい。
その代わり、言わなくて良いことは口にしたくない。


仲良くしていた友人に「話すのが下手。」「日本語がちゃんとしていない。」と言われて傷ついた。
気持ちを相手に伝えるのがどれだけ大変かなんて、人には分かるはずがない。


どうして人間の心の中はその人自身にしかわからないんだろう?
理解してくれなかった時にとても嫌な気持ちになる。
だから人に自分のことを喋るのが嫌。
考えを否定されてしまうのが嫌だ。


私は人の本当の心(本音)を大切にしたい。


私にはまだ解り合える人がいない。
心をさらけ出せる人がいない。
孤独で結局、私には日記帳が必要になる。

自分以外にたった一人でいい。とことん話ができる相手が欲しい。


言葉は難しい。
どうして私は心の中のものを言葉で上手く表現する事が出来ないんだろう…。

きっと今まで、心の奥まで人に話すことが無かったから、ただ話す事に慣れていないだけ。

相談すれば誰だって聞いてくれることも分かってる。
なのにいつも自分で解決してしまっている。

きっと人を信頼していない。
どこかで線を引いてしまっている。

心の中はちゃんと人に話そう。
この世の中、私が一人で生きてる訳じゃないんだから。

一人で生きようとしなくたっていいはず。
いつも心許せる友だちに囲まれて、笑いながら過ごせたらそれだけで幸せだよね。


これはあくまでも22歳の時の私で、今の私はきちんと話せるお友達も居ますし、心開けるようになっているのでご安心ください(^-^)

私が何が原因で心が開けなかったり、話せなかったのか、
少し自分の中で考えてみたので、それはまた次回の記事で。


【ラジオ】 stand.fm『過去の日記と今の私』
"note"で書いている内容を音声で聴けます。
https://stand.fm/channels/5fba9223c6465465909e5eb9
【YouTube】SumiTABI / sumi's life
プライベートで撮ったゆるい動画をシェアしています。
https://youtube.com/user/pockylapis
【Instagram】
主にスイーツや出かけ先の景色の写真をアップしています。
https://www.instagram.com/sumiiida

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?