見出し画像

ワンコを見て思う、カラダを育てることの重要性


#136


こんにちは、イマムラスミエです。 
ヴォイス・ティーチャーをしています。 

我が家は2匹のチワワと暮らしています。
長男犬の大吉と、次男犬のはなまる。

長男大吉は、運動神経抜群!
はじめて飼ったワンコだったので
最初はこれがワンコの標準だと思っていました。

その2年後、はなまるが我が家へ。

はなまるは人より余計にお店にいたコで
さらに、我が家にくる前に風邪をひき
風邪が完治するまでケージで隔離生活。

晴れて風邪も治り、いよいよケージからリビングへ出してみたら...

リビングを歩くはなまるの姿に
私はびっくりしたんです。

あまりにも歩きが、たどたどしかったから!

先天的に脚に障害があるんじゃないかと、咄嗟に疑うくらい歩くのが下手すぎでした。

その日から家の中ではフリーにさせているうちに、少しずつたどたどしさは薄れ、だんだん歩くことが上手くなりホッとしたのを覚えてます。

これは、小さい時ずっと狭い場所にいたのが原因じゃないかと思っています。
歩く経験が少なすぎて脚の筋肉が育ってなかったのでは?と。

今は普通に歩いたり走ったり出来るけど、やっぱり後ろ脚の筋力は弱い。
だから大吉と比べると、断然運動オンチ。でも、そのちょいどんくさいところが彼のチャームで可愛いのですが。

はなまると大吉を見てると
犬だってこうなら、人間だって同じなんじゃ...
とよく思うのです。

先天的な運動神経のレベルはあると思うけど
どんなレベルであれ、ちゃんと使わないと育たない。

昨今のちびっ子たちは、カラダ動かして遊んでるかなー??と、お節介ながら思う。


賢さも大切だけど、カラダがちゃんと育たないと頭も良くならないよーと、犬の遠吠えのように叫びたくなるのです。

みんな健やかであれ!


=================
◇さあ、自分に戻ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?