マガジンのカバー画像

Webマーケティング

100
運営しているクリエイター

#facebook

【2021年10月】マーケティング注目トピックまとめ

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 若者とSNS 9月は最近の若者のSNSの利用に関するデータがいくつか発表されました。 全体として、FacebookやTwitterなどのテキスト系SNSの利用率が低く、Sna

【2021年10月25日~10月31日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 Facebookと若者のSNSの利用Meta(旧Facebook)が運営するInstagramが若者のメンタルヘルスに影響を与えるというデータが発表されてから、Meta傘下のS

【2021年10月18日~10月24日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 Facebook、メタバースに本気以前からFacebookがメタバースに巨額の投資をして、かなり力を入れ始めていると言うのは話題になっていましたが、先週さらにFBのメタバースへ

【2021年9月27日~10月2日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 Facebookの気になる動向 先週はFacebookの動向で気になるデータやニュースがありました。 ■ FacebookのCTOが交代し、メタバースに注力 ■ Instag

【2021年4月】マーケティング注目トピックまとめ

みなさんこんにちは、すみです。 4月が終わり、5月に入りました。 今回は4月の注目トピックについて振り返ってみようと思います。 プラットフォームのマネタイズ機能が続々登場先月末くらいから徐々に発表され始めたSNSなど各社プラットフォームのマネタイズ機能。今月はほぼ毎週何かしらのマネタイズ機能が実装されると発表されていました。 【Twitter】 ■ スポンサードフリートをテスト中 ■ スーパーフォローとチップボタンのテストを開始 【Facebook】 ■ ニュースレタ

【2021年4月26日~5月2日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 日曜日は週間マーケティングニュースということで、今週も気になるマーケティングトピックについて振り返っていきます。 今回も3つのポイントにまとめました。 今週のすべてのニュースは最後にまとめましたので、ぜひ見てください。 この内容はポッドキャストでも配信中です! こちらもぜひ聴いてみてください。 プラットフォームのマネタイズ機能、今週も盛りだくさん!以前から盛り上がっているSNSなどのプラットフォームによるクリエイターマネタイズ機能の実装

【2021年4月19日~4月25日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 日曜日は週間マーケティングニュースということで、今週も気になるマーケティングトピックについて振り返っていこうと思います。 今回のポイントは3つです。 今週の全てのニュースは最後にまとめていますので、ぜひ見てください! この内容は、Podcastでも配信しています。 隙間時間にインプットしたい方はこちらも聞いてみてください! Twitter、スーパーフォローとチップボタンのテストを開始 Twitterは2月のアナリストデー(アナリスト向け

ネットの個人情報で対立するAppleとFacbooke、なぜ?

みなさんこんにちは、すみです。 Cookieをはじめとする、ネットの個人情報の規制が進んでいることをたびたび発信してきましたが、Appleもいよいよデータトラッキング規制の機能「App Tracking Transparency(ATT)」を近く導入すると発表しました。 この機能は、ユーザーが自分のデータを広告ターゲティングの目的で共有されることをコントロールすることができる機能です。 これにより、ターゲティング広告が難しくなったり、アフィリエイトの成果計測が難しくなる

【2021年3月】世界と日本のSNSシェア

みなさんこんにちは、すみです。 いよいよ4月に入って2021年度が始まりました! 今月もSNSのシェアについてまとめていこうと思います。 出典も合わせてご紹介するので、マーケティング資料の作成などにぜひ役立ててください! 2021年3月 世界のSNSシェアまずは世界のSNSシェアです。 先月と同様に、わずかな差はあるものの、Facebookが圧倒的に多く、2位がPinterest、3位がTwitterとなっています。 出典:statcounter 2月の数字と比較

【2021年版】数字で見るLinkedin

みなさんこんにちは、すみです。 先日のPinterestに引き続き、今回もSNSの市場についてお話したいと思います。 今回のテーマはLinkedinです。 Linkedinは日本ではあまりなじみのあるSNSではないかもしれませんが、海外では活発に利用されているSNSの1つです。 主にビジネスやキャリアに関する情報がやり取りされており、個人でのビジネスマッチングにも有効なツールとして活用しています。 今回はLinkedinのユーザーデータとともに利用傾向について分析したい

【21年3月15日~3月21日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 毎日高速で流れていくマーケティングニュース。 追いかけていても、あまりにも早すぎて忘れてしまうことも多いと思います。 今週から、1週間分のマーケティングニュースをまとめて考察していきたいと思います。 早速、今週のニュースを見てみましょう! 【3月15日~3月21日】時系列でニュースを見る 今週のニュースで気になったものを時系列で書き出してみました! 大まかに、以下の3つの内容にまとめられます。 ■ クリエーターエコノミー ■ VR・A

【2021年2月】世界と日本のSNSシェア

みなさんこんにちは、すみです。 今日から3月です。早いですね…。 前回1月に出した、世界と日本のSNSシェアの記事の評判がよく、いいね数、閲覧数ともに私のブログの中ではトップクラスの人気コンテンツなんです。ありがたい。 なので今回も2月のSNSについてまとめてみようと思います! 今後毎月まとめていこうと思いますので、読んでいただけると嬉しいです。 2021年2月 世界のSNSシェアまずは世界のSNSシェアについてです。 棒グラフにまとめてみました。 先月と同様にFa

ソーシャルコマースとは?~SNSでの買いものが加速している!~

みなさんこんにちは、すみです。 最近、SNS各社がソーシャルコマースへの対応を積極的に進めています。 ソーシャルコマースとはSNS上でネットショッピングすることです。 コロナの影響もあり、ソーシャルコマースがかなり盛り上がってきています。 なので今回は、ソーシャルコマースの市場や現状、各社の動きについてお話したいと思います。 アメリカソーシャルコマースの市場eMarketerのレポートによると、ソーシャルコマースは、昨年からのコロナの影響で成長が加速しました。 【

【2021年1月】世界と日本のSNSシェア

みなさんこんにちは、すみです。 2021年に突入して1ヶ月経ちました。 2020年はコロナの影響でSNSのシェアにも大きく変動がありました。 今もコロナで行動が制限される日々が続いているので、今後も長い在宅期間に伴ってSNSのシェアの変動に影響が出ると考えられます。 今回は2021年のSNSのシェアについて考察します。 解析ツール「Statcounter Global Stats」 今回は「Statcounter Global Stats」というツールを使ってSNSのシ