見出し画像

【2021年4月19日~4月25日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。

日曜日は週間マーケティングニュースということで、今週も気になるマーケティングトピックについて振り返っていこうと思います。

今回のポイントは3つです。
今週の全てのニュースは最後にまとめていますので、ぜひ見てください!

この内容は、Podcastでも配信しています。
隙間時間にインプットしたい方はこちらも聞いてみてください!

Twitter、スーパーフォローとチップボタンのテストを開始

Twitterは2月のアナリストデー(アナリスト向け説明会)で発表したスーパーフォローとチップ(投げ銭)のテストを開始しました。

この機能はTwitterの課金機能です。
この機能によって、クリエイターやインフルエンサーを金銭的に支援することができるようになります。

こちらの画像から分かるように、チップボタンとスーパーフォローのボタンがレイアウトされています。

画像1

出典:Twitter Tests New 'Super Follow' and Tipping Buttons for Profiles

スーパーフォローはユーザーが応援したいクリエイターを月額4.99ドル(約530円)で課金してフォローする機能です。
Twitterは以下のような限定コンテンツを受け取れると発表しています。

【スーパーフォローの機能】
■ サポーターバッジ
■ 購読者限定のニュースレター
■ 独占コンテンツ(Spaces、フリート、限定ツイートなど)
■ お得な情報と割引
■ コミュニティアクセス

TwitterなどのSNSがクリエイターのための課金機能を導入することでクリエイターエコノミーがさらに加速すると考えられます。

Twitterのスーパーフォローについては以前の記事にもまとめているので、こちらもぜひ読んでみてください。

Facebook、音声関連の新機能発表

Facebookはアメリカ時間の4月19日に、音声関連のいくつかの新機能について発表しました。

clubhouseの登場で、他のSNSプラットフォームも音声事業に力を入れているので、Facebookもその流れに乗った形です。

Facebookが今回発表した音声関連の新事業はこちらです。

■Live Audio Rooms:clubhouseの類似機能。投げ銭もある。
■Soundbites:短い音声を共有
■ポッドキャスト:Facebookアプリでポッドキャストが聞ける
■Audio Creator Fund:クリエイター支援
■ニュースレター:Twitterのスーパーフォローの類似機能
出典:フェイスブックが音声関連の新機能を発表、Clubhouse類似機能やポッドキャスト支援ツールなど

このように、音声機能関連について多くの発表がありましたが、Live Audio Roomsの投げ銭、Audio Creator Fundのクリエイター支援、ニュースレターはTwitterのスーパーフォローの類似機能ということなので、課金機能についても準備を進めています。

音声はもちろん、課金機能についてはクリエイターのマネタイズ方法に関わり、経済にも影響するので、今後もウォッチを続けたいと思います。

Apple、イベントで新製品発表

日本時間の4月21日にAppleはイベントで新製品を発表しました。

毎回イベント後はTwitterでも盛り上がりを見せるこのイベント。
今回発表された製品はこちらです。

■ iMac:M1チップ搭載、カラー7色
■ iPad Pro:M1搭載
■ AirTag:落とし物を探せるキーホルダーサイズのタグ
■ iPhone12:新色パープル
■ Apple Podcasts:デザイン一新、有料のオプション提供
■ Magic Keyboard、マウス、トラックパッド
■ Apple TV 4 K:A12 Bionic
■ Apple Card

特に注目されているのは、M1チップの搭載されたiMacとiPad、今回新しく発表されたAirTagです。

M1チップと言えば、Appleが独自に開発したCPUで去年のMacbookから新しく搭載され始めました。
以前のIntelのCPUよりもさらに処理能力が上がったということで、注目されています。

そして、AirTagは鍵や財布など持ち物などにAirTagを付けて、落とした時にAppleの探すアプリから追跡・発見できるというものです。
こちらのAirTagはアクセサリーとしてエルメスとコラボしたキーリング、バッグチャーム、ラゲッジタグなどの革製アクセサリーも販売予定です。

Appleイベントで発表された新商品については別の記事でもご紹介しているので、こちらもぜひ読んでみてください。

今週の気になるニュースまとめ

最後に今週のテックニュースの一覧です。
ピックアップされたものも含めてこれだけのニュースがありました。

4/19
TikTokで新しい広告フォーマットが出てくる

4/20
Facebookの音声事業のアップデート
Facebookはライブオーディオルームを正式に発表しましたね
Facebook、Spotifyと提携へ
Facebook、ライブオーディオルームを正式に発表
マクドナルドが次のセレブコラボでなんとBTSと提携する!
RedditのClubhouse競合サービス「Reddit Talk」が近々ローンチ予定
Zoomが$100MのZoom Appsファンドの立ち上げを発表。

4/21
Appleの新機種発表
#AppleEvent ざっくりまとめ
Twitterがフリートの背景に動画と画像を追加できる機能を実装する。
Instagramはストーリーのリンクをより早く簡単に入れる機能の実装に取り組んでる
Instagramは、ストーリー用の新しいリンクとスーパーメンションのステッカー、新しいテーマのチャットの背景を開発中
MicrosoftのDiscord買収の話が止まったとのこと
Appleはポッドキャストのサブスク機能をリリース
Pelotonが簡単に自分の実績などをInstagramストーリーズ化してくれる機能を提供。
オリジナル番組の需要だとまだNetflixが50%以上のシェアを持っている

4/22
Twitterが4K写真対応した!
PinterestはEコマースの機能をさらに拡大する
Twitterは「プロフェッショナルプロファイル」のテストを開始する。
Instagramがリールに広告の表示を始めたとのこと。

4/23
Instagram嫌がらせ対応機能を2つローンチ
ビデオ会議が続くと脳にストレスが溜まることをマイクロソフトが科学的に証明
Twitter、TwitterSpaceのWebアプリをテスト中
Twitter、スーパーフォローの実装を進める。「スーパーフォロー」ボタンの設置をテスト
InstagramのReelsフィードに広告が出始めた

4/24
Instagramがリールの長さを最大60秒に(一部ユーザー)
AppleがiMessageによりソーシャル・SNSっぽい機能を開発中

以上、今週の週間マーケティングニュースでした!

Twitterやポッドキャストでは毎日最新のマーケティング情報や私の英語学習について発信しています。
こちらもぜひフォローお願いします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?