マガジンのカバー画像

Webマーケティング

100
運営しているクリエイター

#SEO

キーワードのニーズが調べられるSEO便利ツール!Ubersuggestとは?

みなさんこんにちは、すみです。 優れたSEOコンテンツを作ったり、最適なリスティング広告を打つために重要なのが、キーワード選定です。 どんなキーワードにニーズがあるかと考えることも重要ですが、今回はキーワード選定に便利なツールとしてUbersuggestをご紹介したいと思います。 キーワードツールといえば、Googleキーワードプランナーが有名かと思いますが、数年前から広告出稿しなければ具体的なデータが出ない仕様になってしまったことがあり、最近はUbersuggestの

【2021年5月31日~6月6日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 毎週日曜日は週間マーケティングニュースということで、今週も気になるマーケティングトピックについて振り返っていこうと思います。 今週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 この内容はポッドキャストでも配信しています。 ぜひ、朝の通勤時間などで聞いてみてください。 Googleのコアアルゴリズムのアップデート6月3日、Googleがコアアルゴリズムのアップデートを発表しました。 前回のアッ

コンバージョン率が爆上がりする施策:LPOとは?

みなさんこんにちは、すみです。 先日、本業のほうでサイトのコンバージョン率(CVR)を大きく伸ばすことができました。 私が今回サイトのコンバージョン率を上げるためにやったことはLPO(ランディングページの最適化)です。 SEO(検索エンジンの最適化)は以前からやっていたのですが、SEOが成功し、流入数が増えると次に課題になるのが、流入したユーザーを離脱させずにコンバージョン(資料請求やメルマガ登録など)に誘導するかということが課題になります。 その課題解決のため、コンバ

サイトのコンバージョン率(CVR)ってどう考える?:業界ごとに大きく異なる!

みなさんこんにちは、すみです。 自身のWebサイトを持っている方や、自社のWebサイトを運営している方ならコンバージョン率(CVR)をほとんどの人は気にしていると思います。 とはいえ、改善するうえで、自分のサイトのCVRがいいのか、悪いのか分からないと思ったことがある方は多いのではないでしょうか? 今回は、コンバージョン率(CVR)に関する考え方についてお話ししようと思います。 コンバージョン率(CVR)とは?まずはさっとコンバージョン率(CVR)についてお話しておき

WebマーケティングやUI/UXで意識したい!デジタルの最適化5つ

みなさんこんにちは、すみです。 WebマーケティングやUI/UXの改善になってくる考え方のひとつに「最適化」があると思います。 有名なところで言うとSEO(検索エンジンの最適化)とかだと思いますが、実はたくさんの最適化があります。 【デジタルでできる「最適化」】 SEO(Search Engine Optimization:検索エンジンの最適化) LPO(Landing Page Optimization:ランディングページの最適化) EFO(Entry Form Op

SEOで使える無料解析ツール3つ

みなさんこんにちは、すみです。 昨日、Twitterで私が普段SEOなどに役立つ無料解析ツールをご紹介しました! 今回は、これらについてもう少し深堀して使い方やどういうときに使うのかも含めてお話したいと思います! ① Google Analyticsこれはもう紹介するまでもないかなぁとも思ったんですが、基本なので一応紹介しておきます。 Google Analytics(GA)はGoogleが提供する無料で使えるサイト解析ツールです。 一般企業レベルのWeb解析ツール

ブログの流入導線、考えてる?

みなさんこんにちは、すみです。 ブログを書いている多くの方は、誰かに自分の情報を見てもらいたいからブログを書いていると思います。 ブログに限らず、ポッドキャストやYoutubeの配信でも誰かに自分の発信する情報を見てもらいたいと思っているはずです。 そこで重要になるのが、ブログへの流入導線を整えることです。 その情報、ブログやYoutubeに流しっぱなしになっていませんか? どんなに優良な情報でも、見つけてもらえなければ見てもらうことができません。 今回は私が考える流