ブログの流入導線、考えてる?
みなさんこんにちは、すみです。
ブログを書いている多くの方は、誰かに自分の情報を見てもらいたいからブログを書いていると思います。
ブログに限らず、ポッドキャストやYoutubeの配信でも誰かに自分の発信する情報を見てもらいたいと思っているはずです。
そこで重要になるのが、ブログへの流入導線を整えることです。
その情報、ブログやYoutubeに流しっぱなしになっていませんか?
どんなに優良な情報でも、見つけてもらえなければ見てもらうことができません。
今回は私が考える流入導線の考え方をお話しします。
Google検索だけに頼らないで!TwitterなどのSNSからブログへの別の入り口を作ろう!
みなさんは何か情報が欲しい時、Googleで検索して情報を集めると思います。
例えば、Webマーケティングのやり方が知りたかったら、「Webマーケティング やり方」とかで調べますよね?
検索したら、出てきた順番にざっくり説明文を読んで欲しい情報が書いてあるサイトを探すと思います。
重要なのでもう一度言います。出てきた順番にサイトを見ていくと思います。
そう、検索したときに上位表示されないと見てもらえないのです。
この検索順位を上げるためにする施策がSEOと言います。SEOについてはいずれ話すので、ここでは置いといて。
ただブログを書いただけでは、Google検索で上位表示されることはありません。
Googleでは見つけてもらえたらラッキーだなくらいです。
Googleは大量にデータが蓄積された検索プラットフォーム。だからこそ、どんなにいい情報を流していても、競合もたくさんいるのでなかなか評価されにくいのが現状です。
なので、ブログへの別の入り口を増やします。それがTwitterなどのSNSです。
私はこのnoteを始めたと同時に、Twitterを始めました。
Twitterは今や、Googleと同じように情報を得るツールとして当たり前に機能しています。
Googleと違うのは、高速で最新情報が飛び交っていて、情報発信を始めたばかりの人でもツイートして数時間は見つけてもらいやすいという点です。
そして、Twitterは今のところ最も情報が早いSNSだと思います。
常に特定の分野について最新情報を探しているお仲間さんと繋がって情報交換しやすく、ブログのネタ集めや共有にも最適です。
ですので、私は現在Twitterとnoteの二軸で情報発進をしています。
まだ始めて1週間の私ですが、おかげさまでTwitterのフォロワーさんが60人を超えました。
そして、このnoteも当初想定していたよりもスキをつけていただけていて、ある程度読んでいただけているようです。
でも、noteだけだったら絶対見てもらえてないだろうなぁと思います笑
このTwitterとの両輪が重要だと思っています。
ちなみに、このユーザーのブログへの流入を考えることがWebマーケティングだと思っています。
私がやってることって、ぶっちゃけこんなちょっとした気づきとちょっとしたことなんです。
名前はカッコつけてるかもしれないけど、案外地味でしょ?笑
でもこんなちょっとしたことで、結果が出るならやらない手はないわけです。
なので、ぜひやってみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?