マガジンのカバー画像

Webマーケティング

100
運営しているクリエイター

#メルマガ

次世代のクリエーターのマネタイズ方法

みなさんこんにちは、すみです。 最近、世界全体でマネタイズ方法が変化してきています。 今までは、CM、Youtube、アフィリエイトなどから分かるように、広告料で稼ぐというのがメインだったと思います。 しかし、そのマネタイズ方法がCookie制限やコロナの影響で崩れてきています。 そんな中、各プラットフォームは広告に頼るマネタイズ方法から、クリエイティブやクリエーターを重視するマネタイズ方法に変化してきています。 例えば、Twitterのスーパーフォロー、Youtub

マーケターがまたメルマガをやるべき理由:費用対効果が高くECにつなげやすい!

みなさんこんにちは、すみです。 今までの記事でもたびたび紹介してきたメルマガ(ニュースレター)。 昨日仕事をしながら改めてマーケターはこの時代にメルマガをやるべきだと強く感じました。 メルマガなんてオワコン…と思われてしまうかもしれませんが、メールマーケティングはコロナ禍で時代が移り変わっている今やることにかなり適しているマーケティング手法だと考えます。 今回は、今メールマーケティングをやるべき理由についてお話したいと思います。 ①費用対効果が高いコロナの影響で世界中

ニュースレターが効果的な理由:従来のメルマガよりも拡散性が高い!

みなさんこんにちは、すみです。 今回は私が最近ちょいちょいお話ししているニュースレターについてです。 今朝、マーケティング系のアカウントとして有名なエルモさんがニュースレターに関するツイートをされていたのでまずはシェアします。 私も肌感で、日本は音声の方が流行っているな、メルマガはまだ古いものという印象があって浸透するには時間がかかるかもしれないな、と思っていました。 そして、こちらのツイートにリプさせて頂きまして笑 厳密にいうと、ニュースレターとメルマガには違いがあ

Cookieレス時代に向けて注目したいマーケティング:ブロガーも要チェック!

みなさんこんにちは、すみです。 今、Cookieの規制の強化でターゲティング広告が難しくなるので、Cookieレス時代に向けた新たなマーケティング手法が世界で注目されています。 これは、企業だけでなく、個人のブロガーも例外ではありません。 特にCookie規制によるアフィリエイトへの影響は、ブロガーも見逃せません。 今回は、Cookieレス時代に向けて注目すべきマーケティング手法についてお話したいと思います。 ①メールマーケティング一つ目はメールマーケティング(メルマ

海外のメールマーケティング事例

みなさんこんにちは、すみです。 今、海外ではメールマーケティングが再注目されています。 その背景にはコロナやCookie規制、メディアに対する信頼性などがあります。 日本ではまだ一部の人が徐々に注目しているという状況ですが、この流れは2,3年遅れて日本にも確実にくると考えられます。 今回は、海外のメールマーケティングの事例と合わせて傾向や企業の動きなどをお話したいと思います。 海外のメルマガ(ニュースレター)市場規模海外ニュースによると、2024年までに世界とアメリカ

メルマガが再注目されている理由

みなさんこんにちは、すみです。 最近、メルマガが再注目されています。 これまでは一般企業が顧客の獲得目的で使っていることが多かったと思うのですが、最近はイケハヤさんをはじめとした一般のインフルエンサーさんもメルマガを積極的に始めています。 実はメルマガが注目されているのは私たちブロガーにもかかわるとっても重大な理由があるのです。 今回はメルマガが再注目されている理由についてお話したいと思います。 Cookieが使えなくなる時代がやってくる⁉はい、結論から申し上げます

小手先の施策に根強いファンはつかない

みなさんこんにちは、すみです。 今朝のTwitterでもお話しているんですが、最近の私は用事のない企業のメルマガをガシガシと配信停止設定しています。 これ、実は会社のメールアドレスでもやっていて、BtoBのメルマガは超簡単に停止できたので、余裕だろと思っていたんですが。 BtoCのメルマガは本当に配信停止設定がめんどくさい! 具体的には、こんな過程で配信停止作業しました。 ■某電気屋①「配信停止はアプリからしてください」 ⇒すみ「アプリを消していたから再インストールして