マガジンのカバー画像

Webマーケティング

100
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

PV数を増やしたいならUI/UXを整えよ!

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、私の本業WEBマーケティングの分野から「UI/UX」を整えるとユーザー数とかPV数が上がるよっていうお話をしたいと思います。 そもそもUI/UXって何?WEBの仕事をしている人なら、UI/UXって聞いたことはあると思いますが、わかったようなわかんないような…ってなりやすい分野だと思うので、簡単にご説明します。 まずは、UI/UXの意味です。 【UI/UXの言葉の意味】 UI:ユーザーインターフェース(ユーザーが見るもの) UX:ユ

Google検索ができるって、実はすごいことだった!

みなさんこんにちは、すみです。 何かわからないことがあったとき、みなさんはどうしていますか? 私は、まず「検索」します。 わからないことは、秒で息を吸うようにGoogle、Twitter、Instaglam、Youtube、Podcast…など様々なプラットホームで検索します。 私の世代の人は、Google検索をすることが当たり前になっているんじゃないかと思いますが、実はGoogle検索ができるってすごいことなんです。 世の中には、Google検索ができなくて損をしてい

ライターが考える文章力=リライト力

みなさんこんにちは、すみです。 今回は文章力についてお話ししようと思います。 結論はタイトルの通り、文章力=リライト力です! 実は私、今でこそ広告関係の会社でWEBマーケターとして仕事をしていますが、 以前は雑誌の編集者ライターとして働いており、多い時で月3冊の雑誌を編集し、1冊につき30ページくらい担当してゴリゴリ文章を書きまくっていました。 そして今の会社でも、コピーライターの上司のもとで働いているので、コピーライティングに関わらせてもらうことがあります。 こうし

ブログの流入導線、考えてる?

みなさんこんにちは、すみです。 ブログを書いている多くの方は、誰かに自分の情報を見てもらいたいからブログを書いていると思います。 ブログに限らず、ポッドキャストやYoutubeの配信でも誰かに自分の発信する情報を見てもらいたいと思っているはずです。 そこで重要になるのが、ブログへの流入導線を整えることです。 その情報、ブログやYoutubeに流しっぱなしになっていませんか? どんなに優良な情報でも、見つけてもらえなければ見てもらうことができません。 今回は私が考える流

飛び込み営業は中長期的にSNSでも通用しない

みなさんこんにちは、すみです。 ちょっと前に、すけさんという某楽天という会社でWebマーケターをしている方の「フォロワー20人のときにやっていた3つのこと」というポッドキャストを聞いていて、私が共感する部分がありました。 「Twitterのフォロワー増やしたいなら、こういうことしないほうがいいよ」という内容で、すけさんの言うやめたほうがいいことは3つありました。 ・手当たり次第にいいね!を付ける ・ハッシュタグからユーザーを探してリプライ(返信)する ・自分の言いたいこ