見出し画像

4つの「やる気スイッチ」


どうも、
履歴書の志望動機に「〇〇が好きだから」と
書いていた純粋な10代の頃が懐かしいスコウスです。
(〇〇には「お寿司」と「ピザ」を入れました)


今朝のツイートです ↓


「やる気スイッチ」って言葉、
使ってもいいんでしょうか?


うちの娘もスクールIEさんに通っていた事が
あり、その塾でもらった本物のミニチュア
「やる気スイッチ」を持って帰って来て、
私に見せてくれました。


私「うお!入塾したらホンマにやる気スイッチを
もらえるんや!もう一個もらって来てくれへん?」
とか言いましたね。


「やる気」はやっぱり形から入らないと
いけません。


音声バージョンです ↓

1.   人それぞれの「やる気」の出し方


どのように「やる気」が出るか?
なんて人それぞれだと思っていたのですが、
なんと!
「やる気」=「動機」=「モチベーション」
これをきっちり4種類に分類していた人が居た!


マクレランドさんというアメリカのおっさんが
1976年に唱えていたのです。


1976年と言えば、私スコウスの誕生した年。


45年も前に「やる気」を見抜いていたんですね。
この人は。


すっかり、おっさんになった私は
おっさんになった今頃、この理論に
出会ったというわけです。


同い年の理論との運命の出会い。


それでは、
その「4つのやる気」とやらを
見せてもらいましょう!



2.   4つのやる気


1.   【達成型やる気】
2.   【親和型やる気】
3.   【権力型やる気】
4.   【回避型やる気】


この4つです。


それぞれを、まずは擬音化してみましょう!


1.  【達成型やる気】
モクモク
コツコツ 

2.  【親和型やる気】
ワイワイ
ガヤガヤ
ぺちゃくちゃ

3.  【権力型やる気】
ガミガミ
オロオロ

4.  【回避型やる気】
シーン


これだけで大体、
雰囲気つかめるかと思います。


自分は、
どの「型」に属すると
「やる気」が猛烈に出てくるのか?


私スコウスは
1  の【達成型やる気】ですね。


モクモクと作業するのが大好きです。
誰にも話しかけられたくありません。


人に任せたくもありません。
全部自分でしたいのです。


結果や成果もあまり重要ではありません。
それよりも今日の分をこなせたか?
もっと出来るのではないか?
ここの時間をこっちに当てて
あっちの時間は削除して・・など
自分のスケジュール管理なんて
よだれが止まりません。


自分が達成したいだけです。
自分で決めた目標を
昨日の自分よりも今日の自分が良ければ
合格です。


達成したんです。
成し遂げたんです。
他と比べる必要はありません。


そんなひとりが大好きな「型」です。


それと正反対なのが
2.  【親和型やる気】ですね。


なぜ一人でやるのか?
仲間でやればいいじゃん!
みんなでやったほうが楽しいじゃん!


一人でモクモクと作業なんて耐えられない。
何が楽しいのか?


みんなで話し合いながら
進めていったほうが
色んな意見が出て
力が多く集まって
加速するだろうし、良いに決まっている!


社会に生きているんだから
社交性を持つべきだし、
他の人との交流関係がすごい物を作り上げるのだ!



そこに現れるのが
3.  【権力型やる気】
↑ このお方。


上司ですね。


上司「お前たち、何をさっきから言っているんだ!
そもそもリーダーがいなければ、意見もまとまらず
時間がかかりすぎる。競争に打ち勝って這い上がって
来た私の経験と知識についてくるのだ!」


このような状況に「やる気」がみなぎる人が
いるのですね。


・責任を与えられると興奮する
・自分の影響力で人を動かしたい
・競争したい
・地位や身分を上げていきたい


そして最後に
4.  【回避型やる気】の人。


それは失敗する可能性がある?
それは難しいですか?


わざわざ失敗のリスクや
難題に挑戦する必要ってありますか?


平和が一番。
平凡が一番。


何事もなく
穏やかな日々が続く。


これが一番「やる気」が出ます。


失敗や困難とは無縁の生活が
ずっと続きますように・・・




3.   「やる気の型」を表示義務化



人類は、この4つの「やる気型」に
分かれるのですから、


一人でモクモクにやる気が出る人が
みんなでワイワイにやる気が出る人と
共に仕事をするべきでは、ありませんね。


最初に会った時に
もう最初から「表示」しておけば
良いと思いませんか?



「A、B、C、D」とか。


健康保険証やマイナンバーカードにでも
記載しておけば、


「あー、この人は【権力でやる気出る型】か〜。さようなら。」とか、
「モクモクタイプかー。カッコイイのになー、残念。」など。



時間を有効に使えます。


まあ
「A、B、C、D」ですと、
いちいち覗き見なければならないので、


「なに、見てんですか?」
って言われてしまいます。



それでは色分けするというのは
どうでしょうか?



「赤、青、黄、白」


これですと、
「私はラッキーカラーが赤なので、
青だけは止めてください。」とか言ってくる
人が役所に並ぶのは、目に見えていますので、



同色を少しずつ変化。
これで解決です。



「緑、黄緑、深緑、エメラルドグリーン」
こんなマイナンバーカードか健康保険証にすれば
OK!



これで、すっかり生きやすくて
成果の出しやすい世の中になりました。



あなたは何色ですか?



今日も「やる気」マックスな一日を🌈

いただいたサポートで缶ビールを買って飲みます! そして! その缶ビールを飲んでいる私の写真をセルフで撮影し それを返礼品として贈呈致します。 先に言います!ありがとうございます! 美味しかったです!ゲップ!