見出し画像

望みはちゃんと叶ってる話!


どうも、
洗濯機に感謝しなかったばかりに
生乾き臭をプレゼントされたスコウスです。


今朝のフレッシュなツイートです ↓



1.   望むことは不平を言うこと


望みを言う
それは子供が親に頼むように無邪気に
お願いするのが良いと聞きます。


大人のそして
かなりおっさんの私は
誰にお願いしたら良いのでしょうか?


やっぱり神様か仏様か
王様か社長か課長くらいでしょう。


しかし、本がございます!


望みを上手に叶えている人の
やり方をマスターしたいものです。


そして
「望みかた」を発見いたしました!


まずは
「望む」とは「不平を言う」こと。


な、なんと!


お願いすることは
不平不満をぶちまけているのと
同じことだと言うことです。


なるほど。
確かに一理あります。


例えば、
「焼肉が食べたい」と「望む」ということは
まだ焼肉を食べていない状態の不平を述べた。

「お金持ちになりたい」は
まだお金がない状態。

「健康になりたい」は
今は健康ではない状態。


「カッコよくなりたい」は
まだかっこ悪い状態。


「あの子とお付き合いがしたい」は
あなたのことなど眼中に無い状態。


つまり
「望む」ということは
不足を補いたいと願うこと!


望むとは「不足してます!」という
不足の状態の報告!


今の不足の状態を晒していることと同じく
「そんな私だよ!見て!」という電波を
出していることになります。


その電波が
同じ種類の出来事を引き起こす!
だから望みはなかなか叶わない!


いや、叶っているのです!


「焼肉が食べたい」がずっと叶ってる!
だってもう半年も食べに行ってない焼肉屋さん。


叶いまくってます!


お金持ちにもなってないし、
どこかしら体も痛いし、
かっこ悪いまま。


2.   上手な望みかた



ではどうすれば良いのか?


なんと!
望まないことです!

望まない → 不足じゃない → 満足している状態!


これっす!これ!


つまり、
「嘘をつく」のです。
無いのに「ある!」というのです。


例えば、
「こんなにカッコイイ自分に
していただきまして
誠にありがとうございます!」


とか


「もうすっかり、健康になりました!
日に日にますます絶好調になってきました!
ありがとうございます!」


とか


「素敵な人と一緒に過ごしています!
毎日楽しいです!
ありがとうございます!」


とか


嘘、うそ、ウソ、USO
のオンパレード!


心の底から感情を込めて
リアルに、もう既にそうなって
いるかのように振る舞いながら
こんな望みを叶えてくれた神様的な人に
感謝に気持ちを言いたくてたまらないから
言ってしまいました!
これくらいの嘘をつくのです!


・望んだら → 不足を述べている → 不足が叶う

・望まなかったら → 満足を述べている → 満足が叶う


こんな寸法です。


そんな簡単そうで
なかなか叶わない
今日も叶わない!
いや、負けが叶いまくっている
負け犬スコウスでした!



楽しく負ける一日を🌈


いただいたサポートで缶ビールを買って飲みます! そして! その缶ビールを飲んでいる私の写真をセルフで撮影し それを返礼品として贈呈致します。 先に言います!ありがとうございます! 美味しかったです!ゲップ!