見出し画像

【永久保存版】100均で買ってはいけないもの

ぶるスカはあまり100均行かないですけど、ふとフックとか棚の角を保護するクッションみたいなクソどうでもいいものが欲しいときにたまーに行きますw

基本的には安物買いの銭失いだと思ってる派なので用もなく入ったりはしないです


以下ネット掲示板の書き込み


https://www.amazon.co.jp/gp/product/477752101X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=477752101X&linkCode=as2&tag=kosaku02-22&linkId=3c2a1a5ee9c8787fdd3f4648ea6cd6fc



テープ類

粘着弱すぎ


食べ物、食器類

なんか口に入れるものとかは信用できない


シャー芯

すぐ折れるし摩擦した時のキュッとした感触が不快極まりない


シャンプー・コンディショナー

普通に髪傷んだわ


石油ポンプ

スーパーで67円で売ってたから


消しゴム

全然消えなくてイライラする


自転車のハンドルにつけるライト

留め具がクソ過ぎて5回以上壊れたわ


綿棒

柄の部分が弱すぎてすぐ折れる


化粧品

JK時代よくこんなゴミ使ってたなと思う


イヤホン・ヘッドホン

クソの中のクソ


CD-R

普通に家電店とかで買った方が安い


靴下・下着

1回洗ったら穴空いた


トイレットペーパー

ケツから出血したクソが


フライパン

火にかけたらとんでもない臭いした


ビーチサンダル

足が痛いし次の日には壊れた


ホッチキス

止める力がなさ過ぎた


色鉛筆

クソほど色が乗らなくて使い物にならない


洗剤とか化粧品とかの液体系全般


ダイヤル式のチェーンロック

ダイヤルが錆びて回らなくなって自転車が動かせなくなった


ドライバー

ねじ穴に負けた


懐中電灯

電池の消耗半端ない


財布

すぐ傷むしカード入れがべたつく


靴ベラ

使用一回目で折れた


USB携帯充電器

煙吹いて危うくボヤ騒ぎになるとこだったわ


ラップ

電子レンジに入れたらまさかの溶けた


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZPS4FSW/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07ZPS4FSW&linkCode=as2&tag=kosaku02-22&linkId=65dbf5ca23f732b137cfe9b18c2e8e78


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08DFWDNLF/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B08DFWDNLF&linkCode=as2&tag=kosaku02-22&linkId=2941808d541103cec091d8d23268ad31


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?