見出し画像

努力できない系クズにありがちな事

努力するのもしないのも個人の自由
でも努力しなかったツケは自分で持てればの話w


以下ネット掲示板の書き込み



元はいいもん持ってる、、と思い込んでる


中途半端に良いから勘違いしてる


やる気出せば出来ると思ってる


そもそもやる気が出ないのに昔の本気出した時のスペックがあると思ってる



1から10まで指示してもらえば割とできる
でも定型作業は飽きちゃう


今まで努力してなかったから努力なんて今更出来なくなってる


自分の実力以上に目標だけは大きい


長期計画を立てて完遂したことがない


妥当性のある計画は組めるけど実行はしない


やる前から色んな言い訳を用意してる
しかも説得力がない


課題は締め切りギリギリに出す
なんだかんだ間に合って次もギリギリにやる


楽に生きれるなら早死にでもいいやって思ってる


努力して報われないリスクを恐れて努力できない


怒られた時のその場しのぎの反省する演技力が高い


明日やろう、明日やろうの先延ばしの繰り返し



そのうち本気出すつもりは満々だが、いざ本気出そうにも足が動かない→延期を繰り返す


そもそも『やればできる』って誰にでも当てはまることだろ
やったのにできないなんてよっぽどのことだろw
単純に「やってないだけ」という話


ADHD


ADHDを疑われて心療内科の先生に診てもらったけど単なる思い込みだと言われて追い返されたわ


注意欠陥・多動性障害(ちゅういけっかん・たどうせいしょうがい、英: Attention-deficit hyperactivity disorder、ADHD)は、多動性(過活動)や衝動性、また不注意を症状の特徴とする神経発達症(発達障害)もしくは行動障害である[1][2]。こうした症状は教室内で最年少だとか[3]、正常な者、他の精神障害、薬物の影響でも一般的であるため、機能障害や苦痛を感じるなど重症で、幼い頃から症状があるなどの鑑別が必要とされる[4]。治療法や支援法については、「#治療」を参照。


自制心が弱い


何事もまず「めんどくさい」と考える


初対面の人と話せない


ゲーム・漫画・アニメなどが好き


女と関りがない


頑張ってないけど何故かうまくいくっていう経験と、頑張ったのにうまくいかないという経験が幼少期に多い



何事も心から楽しめない


大体のことはそれなりに出来た
でも秀でたものは何もない


こういう記事読んでも自覚はするけど焦ったり何かを変えようとは決して思わない


こじらせすぎて自己分析すらまともに出来なくなる
だが次に繋げようとは思わない


やる前から予想できる結果だけであたかも必ずそうなるかのような物言い


やりたいことが何もない


他人が何かを楽しそうにやってると羨ましくなる


努力もしない癖に失敗したらガキみたいに拗ねて世間を恨む


何もかも放棄して最悪死ねばいいだろと極端な発想に逃げる


自分のことを物語の主人公のように思ってる
主人公だから脇役みたいな生き方はしたくなくて出来ない事から目を背ける


物事のすべてが『才能』で決まると思ってる



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?