見出し画像

3階部分の厚生年金基金

分割でコツコツもらうのが
「厚生年金基金」


退職金の確定給付制度調べてたら、
まず「退職一時金」ってやつがあると。
ふむふむ、これは退職金を一括でドカッともらえるやつなんだなと。
次に「厚生年金基金制度」ってやつがあると。
え、退職金なのになんで年金なん??
これはどうやら退職年金制度とは、年金形式で退職金を受け取る制度だと。
つまり、退職金を年金みたいに分割でコツコツもらうやつなんだな。

「厚生年金」と「厚生年金基金」は
住んでる階が違う


それでふと思ったのが、会社員は「厚生年金」をもらうのに、「厚生年金基金」ってなんぞや??
でもそんな疑問は、「年金制度は3階建ての作りになってるんだよ」って知ったら納得できた。
①1階→国民年金
②2階→厚生年金
③3階→企業年金


つまり、「厚生年金基金」はここでいう3階の部分にあたると。
2階部分の厚生年金と違って、企業が運営してる私的な年金制度なんだって。
だからこの厚生年金基金に加入してると、より多くの年金がもらえるんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?