見出し画像

#010 オイリー肌だと思っていたら、乾燥からきていたお話

これまで24年間、自分をオイリー肌だと思っていた。

鼻の毛穴は開いているし、

あぶらとり紙もいつもすぐに染みる。

化粧が落ちないように、こまめに拭き取っていた。

・・・のに、IPSAの肌診断を初めてやってもらったら、

肌の水分量が13/100で、バリバリの乾燥肌だった。


#010 コットンパック

BCさんのカウンセリングで、

油分が出ていたのは乾燥から肌を守るためだそう。

今までせかせかととっていたのは

まるっきし逆効果だったと聞いて悲しくなった。

改善のためにおすすすめされたIPSAのME7番と

シルクコットンを購入し、帰宅。


それから、BEAUTY THE BIBLEでも紹介されていた

”コットンパック”なるものをやってみることにした。


IPSAのコットンパックに、

化粧水をたくさん染み込ませると5枚に割くことができる。


両ほほと顎、Tゾーンに乗せて10分。


毎日パックするのはもったいないと思っていたけれど、

コットンパックなら惜しげも無くできるから、もう1ヶ月続けている。


すると、小鼻の毛穴が縮まってきた。

小鼻の毛穴って、産毛が原因とか詰まりが原因って

色々言われているけれど私の場合は乾燥による

過剰な皮脂の分泌が原因だったようだ。


お風呂上がりに毛穴が目立たないのが、こんなに嬉しいとは。


IPSAのバリアセラムやNIVEAの青缶を追加購入して、

最近は身体中の保湿に勤しんでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?