見出し画像

SUKIMA部署紹介【マネージャー編①】

おはようございます!SUKIMAのカノンです🌞

代表以外全員学生インターンで回しているSUKIMA。

各部署がどのように動いているのかを知るため、部署リーダー達にインタビューさせていただきました!


マネージャー部署

今回、マネージャーとしての仕事について語ってくれるのはそうさんです!

画像1

爽やかな写真ですね😄 よろしくお願いします。

それではさっそく始めさせていただきます!


SUKIMA内ではどういう立ち位置の部署なのか

一番偉い。(インターン生の中で。=代表の健司さんを除くと一番)

学生代表。


ー人間で例えると何ですか?

まぁ、心臓ですかね。

頭が取れても心臓があるから大丈夫やけど、
心臓が取れたら死んでしまう。


どんな仕事があるのか

対メンバーの役割を担っていて、他の業務をやりながらの兼任。

新人研修をやったり、メンバーの個人目標を追いかけたり、
全体の日程調整などを代表とすり合わせたりなどしている。

部署配置を考えたりもする。


ー代表の健司さんとマネージャーの違いはどこにありますか?

代表は決断をどんどんしていく立場で、
その決断を促す&実行するのがマネージャーの仕事。

あと、マネージャーは代表よりもメンバーに近い。
メンバーの不満をくみ上げるのもマネージャーの役割。


【マネージャー②】浅野

画像2



楽しいところ・好きなところ・面白いところ

考えることが多いのが楽しい。

自分がSUKIMAを動かしている感覚があるのも好き。


マネージャーから外されるくらいならSUKIMA辞めますってレベルで好き。



しんどいところ

①決断に責任が伴うところ。

②お手本となる行動を常に意識するところ。
他のメンバーに偉そうにする代わりに、
後ろ指をさされないように頑張らないといけない。
 ・遅刻しない
 ・たやすく休めない
 ・ポッっとはやめられない


🌟続編は、俯瞰的な質問をぶつけていきます🌟



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?