見出し画像

0→1後難民救出バイブル実践記13

ねここさんの新教材
「0→1後難民救出バイブル」
の良いところが以下。

  1. ポスト添削してくれること

  2. 良ポストの共有&添削&解説


それぞれ解説していくと

1.ポスト添削してくれること

ボクのポストも取り上げられました。

どこが良いのか悪いのか。
どんなところが参考になるのか。

自分のポストの解説を見ると
改めて気づかされることも多いです。

2.良ポストの共有&添削&解説

他の人のポストを見られる。

それだけじゃなくて
添削や解説まで付けてくれるので

それを見ながら
勉強できるのが良いですね。


今まで考えたことのない
アイディア

自分にはなかった視点
をもらえます。

独学では得られない
メリットと言えます。

「こういう風にすればいいんだな」
「このポストの仕方、今度やってみよう」

と、すぐに参考にできたり
自分でやってみることができる点
も良いところ。

Xポストネタがいくらでも手に入る

Xのポストは
毎日、何個も投稿する
必要がありますよね。

1日に3個~5個くらい。
結構多いと感じません?

意外と、書くネタが
なくなったりします。

それに、どう書けば
読まれるポストになるのか
わからなくなったり。


けれども、バイブルでは
ほかの人の良ポストを見られる上に
解説までしてもらえるので

「今度はこの形式で書いてみようかな」
と、表現の幅を広げることも可能です。


ポストのネタももらえるし
日々バイブルで学びを得ながら
成長していけてるのを実感してます。

ねここさんは
「カンニングペーパー」
って呼んでますが、まさにそんな感じ。

  • Xポストの正解

  • アフィリエイトの正解

がわかるので
安心して取り組めてます。

ありがとうございます。頂いたサポートはよりクオリティの高い記事執筆のために使わせていただきます。