見出し画像

テレワークが悪いんじゃない

おはようございます。ひろりんです。

大分久しぶりな感じになります。

生きてますよ(`・ω・´)


自粛期間、色々とありましたが元気です。


この期間一番感じたこと。

何かを変えるためには、きっかけが必要だということ。


自粛要請が出てから、夏休みの終わりに夏休みの宿題をやりはじめる子供の様なせわしさで、企業はテレワークを導入。

そもそも・・・

自粛要請以前の状態で、作業フローや方針など、一人一人がスムーズに仕事ができるような状態ではない組織が、テレワークをしたら、色々と滞ると不満だらけだったでしょう。

組織や会社を管理する人たち…管理者や経営者が、試される時が突然訪れた。

そんな感じだったなぁと感じています。


今まで・・・
他人に物事の説明が十分にできなかったり、伝わらなかったり、

テレワークに入って、何のコンタクトもない中、なんでわからないの?とか近くにいないからダメなんだと不満を募らせ、体調を崩して休みにはいるというケースを耳にしたり、

電話で言った言わないという状態が、メールで言った言わないという状態に変わり、

テレワークで通勤もないんだから、その分時間があるんだから、早く終わりますよね?

などなど。

挙げ句の果てには、テレワークだし、外のネットワークに出してはいけない扱いの情報を、無断で持ち出すなど。


組織だけでなく、個人のモラルも問われるようなことが、
経緯を追っていくと、テレワークが要因だと思われない事例が、
まるで、テレワークが悪い、いけないかの様に扱っているのを目の前にして、そんなに環境が変わることを拒否したがるんだろう?

日本がIT後進国って言われるのは、こういうところも要因の一つなんじゃないのかな。


それにしても・・・

今日みたいな日ですら、マスクをつけて外歩いていると、頭がぼんやりしてきます。


スキありがとうごさいます☆

今日も一日いい一日でありますように☆

ありがとうございます(/・ω・)/ コツコツ頑張ります。