見出し画像

継続を楽にするには

僕は昨年10月よりフィットネスを全力で続けてみようと決意しました。

それから約2ヶ月で10キロの増量に成功し、現在減量期に入りました。減量期に入り早1ヶ月半体重は4キロ減という丁度いいスピードで進んでいっています

ベンチプレスのMAX重量は47キロ→82.5キロまで伸びました。体もみるみるうちに大きくなっていき、なんとなくで筋トレをしていた昨年の10ヶ月間をゆうに追い抜くスピードで身体が変わっている事を自覚できています

ではなぜ``全力``を``継続``出来たのだろうか。僕がどうやって継続をして行ったのかを紹介していきます。

1.筋トレの知識をつける

画像1

Youtuberであり有名なパワーリフターであるsho_fitnessさんの動画を全て見漁り、自分なりに理解して自分の知識にしていきました。

知識をつけると自分の身体で試してみたくなり、今まで色んなトレーニング方法を試していたが、基本のトレーニングをフォームを意識してみたり基本の種目の重量を伸ばすためのトレーニングをしたり、食事内容を変えてみたりなど、知識をつけることで自分の中の``やりたい事``を増やしていきました。

2.小さなゴールを設定する

自分が何か行動するときに小さなゴールを設定することを行いました。小さなゴールを作ることで自分の達成感を生み出し、さらに次も頑張ろうという気持ちを作りました。

僕の小さなゴールは一週間でベンチプレスMAX重量を1キロでも上げることを目標にしました。

3.他人と比べない

結構よく言う事ですね

他人と比べるとやっぱり絶望することが多いです。やっても無駄なのかなぁとか思いますね。でも他人じゃなくて自分と比べれば才能がどうとか関係なく自分がサボっているからってことがわかってしまうんですよ。

そうすると自分を奮い立たせることができます。他人に負けるよりも自分に負ける方が悔しいですから!

最後に

何かにチャレンジしているとやはり周りから文句を言われることがあると思います。ですが自分がチャレンジしていることに対してやじってきたりバカにしてきたりするやつって大したことないんですよ。

そういう時はそいつよりも何かチャレンジしている自分の方がすごいんだって思って頑張りましょう!

挑戦するあなたを私は応援します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?