マガジンのカバー画像

読書ノート

76
本屋の息子なので、読書は今でも道楽の王道。 iPad のヘビー・ユーザーなので、僕のスタイルは、すべての本を裁断して、電子書籍化。 いつでもどこでも、マイiPad をスワイプしな…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

空気の研究 山本七平

空気の研究 山本七平

空気の研究

空気中に含まれる成分が、窒素どれくらい、酸素どれくらい、二酸化炭素どれくらいといったことを研究した本ではありません。
最近では、KY、忖度、同調圧力などと言う言葉が巷に飛び交う時代になりましたが、これらを構成しているのも実は空気。本書は、こちらの方の「空気」の成分について論考したものです。
KYといえば「空気を読めない」もしくは「空気を読め」のスラングということになります。
Wiki

もっとみる
エルサレムのアイヒマン ハンナ・アーレント

エルサレムのアイヒマン ハンナ・アーレント

エルサレムのアイヒマン

アドルフ・アイヒマンは、元ナチス親衛隊中佐で、ホロコーストに関与し、600万人とも言われるユダヤ人の強制収容所への輸送を指揮した人物です。
ナチスの敗戦が濃厚になると、親衛隊幹部たちは、それぞれに逃亡を企てますが、アイヒマンは一度アメリカ軍によって捕らえられています。
しかし、偽名を使って脱走を図り、ローマの修道士や、秘密組織オデッサ(映画「オデッサ・ファイル」を見たば

もっとみる
大衆の反逆 オルテガ

大衆の反逆 オルテガ

いやはや、参りました。

今までろくに勉強してこなかったようなものが、読書した後に簡単にスラスラと感想をかけるような、安直な本ではありませんでしたね。
以前からポピュリズムには多少なりとも興味はありましたので、それが深められる本かなと思って手に取ったのですが、書いてある事は、それまでの僕の常識からはみ出し、ひっくり返されてしまうような内容ばかりで、最後には居住まいを正して読まさせていただきました。

もっとみる