見出し画像

SUKEの「心のお引越し」 第28回

一人数役

先日開催を発表した、自分が代表を務めるメディアアート集団「WONDEMENT」の第一回展示「encounter」

WONDEMENTを設立し展示の実施を決めてから、作品制作以外にも色々な準備事があってそれらも平行して進めています。

学生の時に「Mapper」というメディアアート作品を制作・展示するサークルを立ち上げて活動していた頃、最初はスキルもその他の色々な決まり事も何も揃っていなかったので、人数が少なくても出来ることがそもそも少ないので困ることはありませんでした。
年月が立って人数が増えると共に自分もサークルも出来る事が増えていった訳です。

ただWONDEMENTはその時と状況がことなります。
出来ることが多いのに人数が少ないという今のこの状況は、一人に人間が制作以外の様々なことをこなしていかなければなりません。

一人二役どころか、一人三役、一人五役と膨大なタスクを並行して進めていく必要があります。

やりたいことも膨大で、出来ることも最初よりは膨大で、
それをどう整理してどう達成していくのか。

学生という長い自由時間とある種の特権がなくなった今、
ちょっとした焦りとその時間を無駄にしないために膨大なやらねばならないことをどうこなしていくかを考え続ける日々でもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?