見出し画像

2月17日(木)

胸苦しくて4時ごろ目覚める。
夢の中でも異常を感じて、たぶんバレーボールか何かだろう、参加するのを躊躇していた。ほかの連中も骨折していたりで盛り上がらない雰囲気だった。
しばらく余韻が残っていて、心臓に違和感があった。とくに深酒をしたわけでもなく、おとついのチャリ市内往復がこたえたのだろう。

大阪のチンピラ首長が訴えると恫喝したとかで、このところを話題になっているお茶の水博士のツイートを追っているうちに、また寝てしまった。

7時半に起きる。
新聞に引っかかる記事があったので、そのことをnoteに書いて投稿する。それからデータ整理はじめたら、昼過ぎになってしまった。

朝から雪で農園にも出なかったが、イレギュラーの投稿でペースがくるったせいか、デスクワークの集中力がすっかり削がれてしまった。
お茶の水博士の動画なんかを見ながらデータ整理のつづき。町山智浩氏がゲストの番組で、かなりデイープな出版事情が話題になっていて、もはや物書きが紙本をノホホンと出せる環境にないことを思い知らされる。
夕方になって食卓にいってみたら、同居人がつまらない小言をいうので夜食をじぶんで用意して自室で食べた。

古い女の人の様子を見にいけば、「真夏かよ」といいたくなるほど暖房効かせていて、つい腹たって小言が口を突いて出たり、きょうはさえない日だった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?