見出し画像

どうやら私はINJF-T(提唱者型)みたいです

覗きに来てくださりありがとうございます。
こんにちは。こんばんは。
翠-sui-と申します。


現在、就活をお休みしている私ですが、自己分析をもう一度やり直そうと思い、先日MBTI診断をやってみました。


そもそもMBTI診断って何?と思われる方もいらっしゃると思いますし、私も最初聞いた時は「?」だったので改めて調べてみたところ、

アメリカで生まれた性格診断。
具体的には「16personality性格診断テスト」と呼ばれ、93の質問に答えることで興味の方向性や、外界への接し方などから「16種類の性格」に分類される。

HATARACTION!より

とのことで、16個のタイプに分かれる性格診断テストみたいです。


2月か3月くらいだったかな?
その時も1度MBTI診断をやってみたのですが、「あの時と今で変わってないかな」という確認も含めて今回再度やってみることにしました。

ちなみに2月頃にやった診断では

2月頃にやった時のスクショ

INJF-T(提唱者型)でした。

そして、もうタイトルにある通りなのですが、今回再度やってみた結果

今回のスクショ

変わらずINJF-T(提唱者型)でした。

良かった。
半年ほどですが、変わってないみたいです。

こういうのって時間経過で変わることがあるものなのか、もともと持っているもの(性格)だから変わらないのか、その辺がよく分かりませんが、私としては【自分自身がブレていない】ということにもなるので、少し安心しました。

今回、改めてやってみて「そっか、私ってINJF-T(提唱者型)なんだな」と知ることが出来ました。

詳細を見てみると、提唱者型は“最も稀な性格タイプ”なんだそうで…。

「…そうなんだ?」と思いつつ、色々見てみると

内向的で、直感型で、道理型…
「すごい、当たってる」というのが正直な感想でした。

こうして見てみると「こういう性格の方は沢山いらっしゃる気もするけど…」と思ったのですが、最も稀みたいで「そこは意外だな」と思いました。


性格診断って就活の自己分析に限らず、やってみると面白いですよね。

そんな私のお話でした。


最後までお読みくださりありがとうございました。


翠-sui-

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?