見出し画像

ほめること

 一人暮らしを始めてしばらくたったが、相変わらず家事は面倒くさい。掃除、洗濯、炊事。毎日きちんとやっている方々には尊敬の念を抱かずにはいられない。僕はそのあたりルーズなので、何日かにまとめてやったりするようになって、生活のリズムができてきた気もするが、始めのうちはさぼることも多かった。最近、家事がうまく回っているので、なぜだろうと考えてみたのだが、何か家事をやるたびに自分をほめていることに気が付いた。
 掃除をしたら「えらい!」、料理をしたら「うまい!」、洗濯をしたら「助かる!」とか。まぁ、ほめ方はいろいろだが、昨日の自分をほめたり、家事以外にも、ちょっとしたことをほめることが増えた気がする。まだ初めて間もないが、こうしてnoteに何か書き始めて、それを続けている現状にも「えらい!」とほめていこう。

 自分をほめるなんて、今までしたことがなかった。あまり自分には褒められる部分なんてないと思っていたから。それでも小さなことでもほめてみるとなんだか前向きになれる気がする。ほめるということが自分の原動力になるのだと信じていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?