見出し画像

【はかせ日記】21/10/11 みうらじゅん&いとうせいこう「ご歓談」に夢中。本屋襲撃。町山智浩新作平積み。『藝人春秋Diary』も頑張れ。夕方散歩。イケメンZOOM会議。

博士の悪童日記2021年10月11日(月曜日)

4時30分起床。
朝早いが、さぁ頑張ろうぜ!!

昨日の日記を書く。

モーニング。
モーニングに卵を切らしていたので、
早朝からコンビニまで買いに行く。

ボクに言わせれば、
モーニングとは目玉焼きとベーコンとトーストだ。
味噌汁で和洋折衷した。
満足感高し。

画像1

『ラビット』にピン芸人のZAZYが出演中。

この顔に何か見覚えを感じる。

画像4

これは俺のドッペルゲンガーか。
いや、原タコヤキくんの变化なのかも。

画像5

『サブカルで食う』は新書で読んだけど、今頃文庫化?
と思ってたら、2017年の文庫化なのか。

(献本だと思って封を開けていたけど、
 ママが購入したものだった)

画像7

大槻ケンヂとは随分会っていないが、
noteの活躍ぶりはチェックしている。
是非、何処かで再会したいものだ。

ゲラ読みした『EPICソニーとその時代』
この本は、コピーと大きな帯がとても良いな。
明確に、買うべき読者が見える。

画像8

部屋に籠って原稿仕事を進める。

WEB『日記のすすめ』
第9回を藁谷さんに送稿。
『古川ロッパの昭和日記』について。

古川ロッパの昭和日記は、
『藝人春秋Diary』の通奏低音だが、
本編ではあまり言及していない。

画像19

調べてみると、改めて、
小林信彦の『日本の喜劇人』の書き出しは、
古川ロッパなのだなと気がつく。

画像16

ロッパの系統なのは、
早稲田中退、遅咲きのタモリさんは有名だが、
同じく早稲田の
いとうせいこう、居島一平もそっくりだ。
皆、批評性のある声帯模写の名手だ。

『藝人春秋Finders』には
『メルマ旬報』にスカウトした、
在フランスの新人画家の村中誠さんについて。
まだノーバティノーズではあるけど。

月曜、『ラジオビバリー昼ズ』を聴取。
昨日、亡くなられた小三治師匠の追悼。
流石に先生は詳しい。
ボクは知らないはなしばかりだった。

ランチ。
エリックサウスの冷凍食品で。

黒胡椒のビーフシチュー。

画像2

自分で作るとこんな感じに。
副菜の玉ねぎのトッピングがマッチしたなー。
ラッシーの代わりに抹茶ラテ。
小泉又一郎が見守る、横須賀式。

画像3

連日のみうらじゅん&いとうせいこう
noteの『ラジオご歓談』をダウンロード。

全部ダウンロード仕様にして欲しいのだが、
映像版はそのまま見ることに。

15時、遅めの外出。

アド街ック天国フォト。

画像6

文禄堂のアウトレット半額棚が素晴らしい。
全部欲しい衝動をなんとか抑えている。

画像9

町山智浩さんの新作の誕生日だ。
堂々の平積み!!

日米関係が長く親密で、
最も米国の状況がわかっていると思っているが、
「まえがき」だけでも読んで欲しいと思う。
些末なニュースはわかっていても、
大きな大前提を見失っている。

画像10

本来は、『藝人春秋Diary』と同じ誕生日だった。

画像11

『はっとり歯科』へ。
インプラントが抜けて応急処置。

そのまま、
町山智浩×ダースレイダーのYouTube
聴きながら阿佐谷へ。

一本杉で休憩。

画像15

TOAスポーツジム。

画像12

夕方に来たのは初めて。

ひとりで水泳一時間。
水中ウォークマンで
『ラジオご歓談』を聴きながら。
退屈知らず。

コロナ禍で秘宝を開帳すべき。
千手観音のワクチン打ちは笑う。

ゴキブリ退治ができなくなる
老いるショック。
老いるショックはいろいろと聞けそう。

おふたりはコロナ禍で
お酒をやめているのは、
普通にショックな情報だった。

17時、
陽ので接骨院 阿佐谷本院でマッサージ。

画像13

ほぼお隣の『航海屋』が工事中だった。
新装開店とのことでホッとする。

画像14

100円ショップで、
お菓子おとな買い。

『一休』で手羽先セット。
子どもたちのお土産にテイクアウト。

19時から連日のツイキャス。
78名が最大数。記録超えず。

21時、ZOOM会議。
OP映像撮影帰りの
原田専門家、ドルフィン三木・佐野。
長谷川カイマが来宅。

北見、モッキン佐藤の
イケメンコンビを結んで。
ジョニー小野も。
次回、『アサヤン』について。

北見もモッキンバードの佐野も
吉本が揉まれていて、
芸人歴は長いのでおまかせに。

早々に終了。

ママが作る一番美味しいやつ囲んで。
リアルご歓談。

画像18

何故か、2名が視聴中の
ジョニー小野のインスタライブを
カイマの携帯で見ながら……。

画像17

早起きしすぎのボクが眠くなるので早めに解散。
23時頃、就寝。



サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!