見出し画像

【はかせ日記】22/4/22 サエキけんぞうさんとZOOM対談。宇多丸&三沢和子『森田芳光全映画』読了。感無量。阿佐ヶ谷ロフトライブ飛び入り。KeepWalkingと銭湯&吉野家。

博士の悪童日記 2022年4月22日金曜

7時半起床。

昨日の残り物の焼きそばを
さらに味変加えて。

『森田芳光全映画』を読み進める。

『わたし出すわ』観了。
初見だが、まったくもって
不思議な魅力を持つ発想映画。


『武士の家計簿』
見始める。
この映画からチャンバラを改めて、
松竹のソロバン侍シリーズが
始まったのだな。


11時、
サエキけんぞうさんとリモート会議。
流石に、一対一で緊張。

アイデアが次々と投げかけられる。
そして質問魔ぶりも、
あらゆる角度で。

アサヤン33のサムネ、
紹介文を書き換える。

義太夫さんにも連絡。
了解を得る。

アサヤンvol.33

歯医者と音楽家による、
君とマニョマニョ語ろう!!!
〜メジャーとサブカルの境界線を
歯間ブラシのように語るふたり〜

OPEN18:30 / START19:00

観覧チケット
配信チケット
■ 観覧
開場 18:30 開演 19:00
チケット ¥3,500(+ドリンク¥500)

6月4日 虫歯の日。

初代『アサヤン』のテーマ曲
「君にマニョマニョ』を歌った
パール兄弟のサエキけんぞうが、
ついにアサヤンに降臨!!

たけし軍団カウントダウン。「BON BON BON」、
ビートたけし。「修善寺で別れた大宮の女」
モーニング娘。「愛の種」の作詞。

「たけし・逸見の平成教育委員会」レギュラー 

などなど知る人ぞ知るヒットメーカー。
サエキけんぞう──。

ロック界きっての論客が、
たけし軍団の語り部・グレート義太夫と共に、
「メジャーVSサブカルの境界線!」
を巡って歯間ブラシより念入りにイジり廻る。

裏・北野武論、
歯科医論、
裏芸能界論、
などなどを放送コードを無視(歯)して、
ガーシーチャンネル以上に過激に語り尽くす、
禁断のバーシーチャンネル回。

果たして、同じ歯医者ミュージシャンなのに、
GREEEENとサエキの違いとは?
どこにあるのか。

歯ぎしり続く、無駄話の2時間。

そしてライブハウスの音の良さを聞け!!
音楽家ふたりの初共演ジョイント実演あり。

歯を磨いて、剋目して見よ!!!!!!

『森田芳光全映画』完読。
感無量。

最後の最後のくだり、
武士の家計簿のクランクアップの京都の夜、
「真夏の果実」のカラオケの夜、
を読んだときには涙腺決壊。

NOWVOICEで
宇多丸さんと清水ミチコさん①
宇多丸さんと清水ミチコさん②

夜になって、運動不足なので、
夜散歩にひとりで動き出す。

高円寺駅では必ずこれを。

マジにホンマや!する5秒前

阿佐ヶ谷へ。
陽ので接骨院 阿佐谷本院へ。

しっかり悪意の棘を抜き、
ほぐしてもらう。

たまたま通りかかったら、
俺たちの聖地、阿佐ヶ谷ロフトが。
入場無料?
お笑い芸人の緊急開催ライブだった。

「当然、出るでしょ!」

香盤を見ても誰一人も知らない──。


お呼びじゃない?


還暦芸人

ボクの後の出番が5人組。
「ドリフ以来だな」と言うと、
「ユニットコントです」とのこと。

客席で眺める。

司会の「さんぽとみやん」らと一緒に。


今日こそ、何か手応えがあった!!
地下芸人からの脱出が出来そう。
な気がする。

遊歩道で段差を踏み外し、
激しく転倒。
膝頭が血だらけになるが、
誰も見ていない。

昨日「ジョーカー』で言及以来の
チャップリンの喜劇的展開。

クローズアップは悲劇だが、
ロングショットは喜劇。

しかし、観客がひとりもいない。

高円寺の駅前のストリートミュージシャン。

声がとてもいい。

しばらく聞いていたら、
目の前にミュージシャン。
『KeepWalking』のちゃびり盆太郎。

配信ツイキャスを始める。

早速、観客発見。傷跡を見てもらう。

維新に襲われたんだよ。

素晴らしい声の持ち主・グッナイ小形と立ち話。
話していると、彼のバイト先へ、
利根川さんと食事に行っていたことが判明。

3歳の誕生日の女の子とギター弾きの交流。
ハッピーバースデイを歌ってあげるところが、
胸キュンだった。
良い瞬間をカメラを廻していた。


そのまま、小杉湯へ。


チャビリ盆太郎が水風呂強し。

その後、吉野屋へも一緒に。
配信も2度目。

今日のSNSで食べると決めていた、
親子丼が売り切れ……。


帰宅後、
飲んでいなかったが、
すっかり出来上がっていて、
映画を見る気にならず、
ツイキャス配信の3度目。


『ひとつだけ』に感涙。


そして24時には就寝。

明日は、ライムスター・宇多丸さんとの対談。

4回目の最終回だ。

そう言えば、
前回、開催の2月12日。
3回目のZOOM対談を終えた瞬間に
松井一郎市長に訴えられていたのだな。
しかし、このスラップ訴訟脅し、
まだ続いているのが、
なんてこった……。




サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!