見出し画像

【はかせ日記】21/11/14 明後日開催の『アサヤン』VOL・25「その男凶暴につき ガダルカナル・タカ 一代」台本書きの一日。園子温監督の次回作が大傑作なのだ。

博士の悪童日記 2021年11月14日 日曜日

6時起床。

昨日の日記を書く。

モーニングを作る。

画像1

NHKの朝ドラ、
『カムカムエブリバディ』をまとめて見る。
岡山弁を浴びる。

松村北斗の学生服姿が非常に郷愁を誘う。

画像2

ワイドナショーで、
ボクのYouTubeの炎上とりあげられる。
ボクが責められるのはもはや良しとするのだが、
世間から徳光和夫さんが叩かられるは、
やはり胸が痛む。

その機会をボクが作ってしまっていることに。

画像8

お昼、ランチ。カップヌードル味変で。

画像3

三又又三と電話。
『さらば青春の光』
の会員制のYouTubeに出演の感想を求められる。
「ぽっと出の新人」を必ず「ぴょっと出」と言うのを指摘する。
うさぎか!。

『藝人春秋』にサイン入れ。
玄関にうず高く積まれた在庫の山をなんとかしなければ。

画像4

画像10

外出。アド街ック天国

画像5

高円寺駅前、
『文禄堂』まだ『藝人春秋Diary』が一位だ。
『藝人春秋』の文庫サイン本、12冊を置いていく。

画像6

阿佐ヶ谷まで電車移動で
TOAスポーツジムへ。

画像7

水泳。1時間1キロ水泳。
水中ウオークマンで、
いとうせいこう vs みうらじゅん、
ご歓談聴きながら。

ジャグジー風呂。

ユニクロで冬服の普段着を購入。

電車で高円寺へ出戻り。
「小杉湯となり」へ籠もリ、
全集中で、アサヤンVOL・25の台本書き。

こちらのライブは明日11月16日18:00より。配信もあります。
チケット購入はこちらのリンクより。
アーカイブ視聴もできます。よろしくお願いします!
↓↓↓
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/194809

画像9

1986年のタカ&枝豆の著書、
『湯ヶ島キッド』を再読しながら。

アサヤン25s

18時で力尽く。

帰途、子供たちに『大将』の焼き鳥をお土産に。

画像11


園子温監督の
『エッシャー通りの赤いポスト』へのコピー。

「大傑作だーーーー!!
」
園子温映画の集大成だが、まるでデビュー作のような初々しさ。

青春と円熟が同居する。

誰もがスクリーンに向かって
喝采と共に声を上げたくなる。

湯豆腐食べながら、ツイキャス。
菅原文太のCM、角川映画予告編見ながら。
松村邦洋、三又又三に電話をかけながら、
一時間に渡って。

12時頃には就寝。

明日も台本を書くんじゃー(岡山弁)

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!