見出し画像

結婚式、挙げるか挙げないか問題

まわりの人たちと結婚式を挙げたいか、という話になった。


ある人が「俺は絶対挙げたくない」と言った。


その人は学生時代に結婚式場でバイトしていたらしく、「式場で働いている人はお祝いする振りをしているだけで内心なんとも思っていないし、そんなものに300万円以上払う意味がわからない」と言っていた。


式場で働いている人が全員そうだとは限らないだろうけど、何十回もの式を仕事としてこなすわけですから、無心になる気持ちもわかる。


でもそんなこと言い始めたらきりがないのでは、と私は思った。


SNSにあげた結婚報告に寄せられるお祝いのコメントだって、投稿者の幸せを心から喜んでいる人はほんの一握りだろ。


かつてTwitterで『結婚式を挙げる人はすごい。参列者に3万円払わせて、自分たちの幸せを祝ってもらうなんて自分は出来ない。』とツイートしている人がいた。


結婚式を挙げた私から言わせてもらうと、正直そこまで深く考えて挙式していない。
結婚式場で働いていた人にも言いたい、私は結婚式場の人にそこまで求めていない。
無事に式を進行して下されば充分です。


私が結婚式を挙げたのは親族のためでもあるけど、ライフイベントを手順を踏んで進めたいという私のこだわりがいちばんの理由だ。


身体の関係をもってから付き合うとかあるけど、私はそれが絶対嫌なんです。
喜怒哀楽すべてを知りたいから付き合うまでに半年以上の期間が欲しいし、告白とプロポーズは必須だし、両親の顔合わせ、結婚式、新婚旅行を経てから子作りに励みたい。


手順を飛ばすことは簡単じゃないですか。
私はしっかりと手順を踏める人と人生を歩みたいと思い、夫と結婚したし、挙式もした。


結婚式の時、両親や兄妹たちは泣いて喜んでくれた。
挙式して良かった。


ちなみに結婚式には友人たちも呼んだ。
親族だけにしようと最初は思っていたけど、コロナのせいで集まる機会が無かったから、私たちの式をきっかけにまた会えたらいいなと思ったから。


結婚式を挙げる、挙げないは価値観の問題だし、それぞれ理由もある。


こういう価値観が露呈するような会話になった時、私は他の人が不快になったり悲しくならないように自分の意見を言うように心がけている。
他人の宗教、政治、家族観については踏み込んでいけないと思っているけど、ライフイベントについても容易く話題にしたくないな。疲れるから。


人の価値観ってそれぞれだなって、社会人になってから改めて感じる機会が増えた気がして、文章に残すことにしました。
ではでは。

この記事が参加している募集

今こんな気分

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?