マガジンのカバー画像

タスク管理

39
僕の毎日行っているタスクを管理しています。 毎日のタスク・復習項目・フィードバックを配信します。
運営しているクリエイター

#ネットワーク

AWS入門(専門用語集)

AWS入門(専門用語集)



Amazon VPCAWS上に構築するプライベートなネットワーク空間のこと。要するに、仮想的な自専門領域。
AWSアカウント内には、一つ以上のVPCを構成して使う。一つ以上なので複数作成することができ、それぞれ細かくアクセス先などを設定可能。もちろん、オンプレミス環境から接続させることもOKでインターネット、インターネットVPN、専用線(AWS Direct Connect)
のどれとも接続

もっとみる
Amazon EC2 インスタンスのIPアドレス指定

Amazon EC2 インスタンスのIPアドレス指定

Amazon EC2 と Amazon VPCは、IPv4とIPv6の両方のアドレス設定プロトコルをサポートする。デフォルトでは、Amazon EC2 と Amazon VPCは、IPv4アドレス設定プロトコルを使用する。
この動作を無効にすることはできない。VPCの作成時にはIPv4 CIDRブロック(プライベート IPv4 CIDRブロック(プライベート IPv4 アドレスの範囲)を指定する必

もっとみる

DNSとは

インターネット上のコンピュータ同士が通信する際には、「192.41.192.129」といった数字をピリオドで繋いだ「IPアドレス」と呼ばれる番号で通信相手を特定しているのですが、数学の羅列は人間が識別するのは非常に困難であるため、人間が覚えやすいように、「nic.ad.jp」といった文字列からなるドメイン名を利用し、 変換しているのです。 このドメイン名とIPアドレスを対応づけるしくみがDomai

もっとみる
IPとは

IPとは

ネットワークで繋がったコンピュータ同士の間では、決まった手順(プロトコル)」に従ってデータを送受信している。

今日一般的に使われているイーサネット規格のネットワークはプロトコルとしてTCP/IPのIP(インターネット・プロトコル)は手順の基本。IPは、送り先とデータからなるパケットを送るだけの簡単な仕組み。pingコマンドでデータが送信され、データを受けた機器(サーバやルータなど)から確認メッセ

もっとみる