見出し画像

父からもらったホワイトデー

昨日、3月14日はホワイトデーでしたね。

毎年2月14日のバレンタインデーの方が
イベントとして盛り上がりが大きい気がして
ホワイトデーはちょっと可哀想。

中学・高校の頃は
バレンタインデーに
部活やクラスの子に
お菓子をばら撒き、ばら撒いてもらい。
ホワイトデーには
男の子がお返しをくれたりしていましたが

2月、3月となると長期休みに入ってしまう
大学ではそれもなくなり、
相手もいないので(小声)
なんとも寂しいホワイトデー、、、(笑)

なんて思っていましたが、
今年はちょっぴり嬉しい事が。

私の家ではバレンタイン・ホワイトデーともに
身内でもチョコレートを交換するのですが、

父はいつも、母が選んで買ってきてくれた
チョコレートを自分から、ということにして
娘に渡してくるのが恒例
です。😂

まあ、母が選んでいるので美味しいものに違いなく、私は十分嬉しかったですし、

今年も母が用意しているのを知っていたので、早く食べたいなあと思っていました(笑)

しかし…!

昨日出掛けて帰ってきたら、

父が自分でスイーツを買いに行ったらしく、
ホワイトデーとして渡してくれたのです!


おそらく、
わたしがバレンタインを渡した時に
「今年は自分で買ってきなさいよ〜」なんて
茶化していたのを覚えていたのだと思います。


お返しのスイーツは、

コンビニのロールケーキ

うん。色々疎い父らしいチョイスでした。

ですが、

せっかくコンビニに行ったのに
自分の明日の朝食を買うのを忘れて
どれがいいかなとスイーツを選んでくれた姿を
想像すると、

心がほっこりして、
久々に食べたコンビニのロールケーキ
とてもとても美味しかったです。

今日、父が帰ってきたら
美味しかったよ、ありがとう
と言いたいです。

そして、
いつも冷たくあしらってしまうので、
ちょっとだけ気をつけて
優しくしてあげようと思います(笑)


みなさんは今年、
どんなホワイトデーでしたか?

sui.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?