見出し画像

ゆっくりと風を切る、微睡む《翠曜日》vol.32

めずらしく、夜に予定がなかった日。
いつもならどっかに寄っちゃおうかなとか考えそうだが、これ以上ラッシュに巻き込まれるのも嫌で早めに帰宅。

4月とは思えないような(もはや何が4月だかわからないが)最高気温は28℃。

元気も余ってるし、6時前に家に着いたところで課題にも追われていないので、最寄りの一駅手前から家まで歩いてみている。

歩くとは、嗅ぐことだなぁ

と今思った。
なんの花か分からなかったけど、強烈に甘い香りの花

家の近くにもこの匂いがする道がある。

草の横を通過したときと、花がいっぱい咲いているところを歩いたときでは、匂いが違う。

車に乗っていたら気づけないこと。
電車に乗っていたら見えないこと。
ほんとに車飛ばしてくるなあスピード、真横をビュン。

そうそう、
自分のことを「炎タイプ」「水タイプ」とかに分類するとしたら、私は「風」だと思う。という話をした
ずっと前から風タイプだという漠然とした自覚がある

なんでなんだろうなぁー

風、好きなんだよなぁ

風を切る感覚も、冷える感じも、概念が無色な感じも、匂いを運んでくる感じも、台風であっても少し窓を開けてみたくなっちゃう

前髪が飛ばされようと基本は好き(社会的側面から考えたら、迷惑。前髪はだいじ)

秋の夜の風は至高


昔、好きなものをとにかく羅列して!という自己紹介欄に、星野源やラーメンに紛れて、秋の夜風と書いた気がする。


素直だったねえ

こんど発掘してみようっと



───────────


別日にて。


んー。
あんまり書きたいことが無いなぁ


深夜2時くらいにならないと寝れなくなってて
1時前にはもう意識途切れるほどに眠いのに
2時過ぎるまでスマホから離れられない最近。
微塵も面白くない動画を、金縛りにでもあったように観ている。大して見ていないし、何も得てないのだけど、「ベットの中でダラダラする」という項目を達成したくて凝りもせず毎日2時過ぎ就寝である。
おかげで目覚めは頗る悪くて、二度寝で済めば優秀な方だ。
まさしく「だる重〜〜〜」って感じである。
その割に、日中はそこそこ普通に活動している。
帰りの電車で座れてしまって、やることがあったのでスマホをポチポチしながらいつの間にか深くねいた。何度かスマホが手から滑り落ちそうになったので目を覚ましたが、すぐ寝る。あれは寝るというより意識喪失に近い。朦朧としていて「だる重〜〜」って感じだった。
それでも、電光掲示板に最寄りの駅名が表示されると、立ち上がれる。ドアが閉まるというタイムリミットに急かされてか、家という楽園に早く向かいたいからなのか、だる重い身体に反してそういう時はちゃんと動けることに、変な感じがした。
朝はあんなに起き上がれないのに!!!!


睡眠不足は全部に良くないと分かっています!!
早く寝ればいいのよ
分かっている!!!
でもおひとり様ぬくぬくダラダラコースやりたい!たまにそこで出会ったものにどハマりすることもある!

ただもう一度理解しておいた方がいいのは

猫動画見るよりは寝た方が身体のため。

どうせ昼間に見ててもその動画とは出会えますのでね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?