見出し画像

発信すると得られること!!

普段の生活に効率を求めたり,何気なくしている習慣など

人には人のこだわりがあります。

誰に教えるわけでもないけど何気なくやっていること・考えていることが他人にとってはとても素晴らしいことだったりします。

自分自身のことを発信するようになって思ったこと,得られたことを紹介したいと思います。

1.気づきが得られる

まず, 発信していると気づきが得られます。

自分の書いた記事・話していることに意識を向けてみると,得意なことやもともと持っている考えなどが出てきます。

そして人の反応から,様々な観点でものを見ることができます。

気づきとは視野が広がることです。

話してみると心が楽になるのは,自分の本当の気持ちが理解できるからだと感じています。

思い出せそうで思い出せない感覚,もやもやとしていてとても気持ちのいいものではないですよね。

そのもやもやが解決するととてもスッキリします。

それと同様に発信していることによって学びも増えさらには視野まで広がります。

2.文章が得意になる?!

文章に関しては個人差があると思います。

私はもともと文章が苦手で小・中・高と読書感想文に頭を悩ませていました。

今思い返せば同じような意味の言葉をひたすら,違う順序や構成で書いて文字数を稼いでいるようのものでした。(笑)

本当にこの宿題が一番嫌いでした。(´;ω;`)

現在も文章は得意とは言えませんが,前よりはだいぶわかりやすく書けるようになってきたと思っています。

3.思考力がつく

やはり自分のことや持っている情報を頭の中から,わかりやすく形を変えて発信することになるのですごく考えます。

そのため発信しながらいろいろと考えるわけですが,これがまさに思考力のトレーニングになっています。

考えながら作業することが得意になると,効率的に考えたり視点を変えてみることもできるためとても頭がよくなっているような気分です。(笑)

4.記憶力が上がる

3項でもあったように,考えながらの発信をしていく中でどのように伝えればわかりやすいのか。

具体例を考えて人に伝えようとするため,自分自身の記憶にもなります。

余談ですが,私もたくさんの記事を書いていますが執筆中に「こんな記事まえにも似たようなもの書いたな~」なんて思いながら書いています。(笑)

発信することはとてもいいアウトプットになっているため記憶にいいのだと思います。

アウトプットに関しても,まず自分がインプットしないとできないことでもあるので深堀するというかても含まれるのかもしれません。

5.共感力が上がる(人の気持ちに敏感になる)

「わかる~その気持ちわかるわw」

と思うことが増えたように感じます。それと同時に「今こう言えば絶対に共感してもらえる」という確信が持てたりすることも増えました。

どのように表現すればいいかわからないものも伝えるのは発信なので,とても共感力が鍛えられたと思います。

受信者(お客さん)との繋がりが増えることによって人の考えに携わることも多くなり,状況に応じた判断ができるようになったと思います。

流れのまま自身の考えを言ってしまえば,相手を気づくける可能性もあるため気を付けなければなりません。

その引き出しが増えたようなイメージです。

まとめ

今回は発信してみて得られたことを解説しました。

どうでしたか?

読んでいただきありがとうございます。

ではでは(@^^)/~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?