ミニマリストすぐる

28歳札幌実家暮らし|教員を目指すも実習で挫折→新卒で就職したが1年で退職→フリーター…

ミニマリストすぐる

28歳札幌実家暮らし|教員を目指すも実習で挫折→新卒で就職したが1年で退職→フリーター3年→最近は正社員に復帰|ミニマリズムと出会ってモノを捨てたら、心が少しだけ楽になりました。

マガジン

  • ミニマリストすぐるの断捨離日記

    ミニマリストである私が断捨離の良さについて語るマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

【新刊のお知らせ】『最高の辞め方』という本が出ます

こんにちは。すぐるです。 今回Kindleにて新しい本を出すことになりました。 それがコチラ↓ 『最高の辞め方〜誰でも迷いなく辞められるようになる7つの思考術』という本です。 この本は、次のような悩みを持つ方に向けて書きました。 ・続けようか辞めようか迷っていることがある・辞めたいのに中々辞められない、決心がつかない何かを辞めること…それは世間一般的にはまだまだ何かを「諦めた」というイメージが強いですが、私はそうは思いません。 何かを辞めることで、嫌な仕事、人間関

    • 机の上を断捨離したら世界が見違えるように変わった。

      私は「ミニマリスト 」を名乗り出してからはまだ日が浅い。 これからこのnoteのマガジンやXのポストで、ミニマリストになるメリット、断捨離の良さについて発信していきたいと思う。 先日、断捨離を進める中で自分の机の上を改めて整理してみた。それがこんな感じだ↓ 余計なモノが何一つない、実に快適な空間だ。 置いてあるのは、 ・ノートとペン(自分の考えを整理するために使う。基本書き殴り用。思い立った時すぐ書けるように出しっぱなしにしている。) ・観葉植物と水やり(植物や自

      • モノを捨てるということは、迷いを捨てるということである。

        私は現在28歳なのですが、つい先日まで『中学高校の時の教科書、参考書』を捨てずに取っておいてありました。 学生の頃の教科書、参考書には特に思い入れも無いので、これと言って捨てるのをためらう理由は本来は無いのですが、いざ捨てようと思うと決断を迷う理由が出てきました。 それは、『私はもしかしたら今後学校の先生になるかもしれない』ということ。実は私は教育系の大学を出ており教員免許を持っています。(今でも有効かどうかは分かりませんが…) 私は今営業職として民間企業に勤めているの

        • YouTubeに動画上げてみました!

          こんにちは。すぐるです。 簡単な散歩の動画ですが、札幌の様子を撮影してみました。 よろしければご覧ください。

        • 固定された記事

        【新刊のお知らせ】『最高の辞め方』という本が出ます

        マガジン

        • ミニマリストすぐるの断捨離日記
          3本

        記事

          【ポケカ】CL札幌参加者へ地元民が送るお手軽札幌飯3選

          こんにちは。すぐるです。 ポケモンカードは趣味で友達とやったり、環境デッキは何となく分かる程度ですが、大会へ参加したりはしていません。 しかしながら、今回札幌でチャンピオンズリーグが開催されるということ、そしてどうやら札幌でのグルメに需要がありそうだという事で、 生まれてこの方28年札幌暮らしのポケカ好きお兄さん()によるグルメを紹介したいと思います。 とは言え、大型大会を控えている選手の方々の中には、 ・札幌のグルメに興味はあるけど、直前までデッキの調整がしたい…

          【ポケカ】CL札幌参加者へ地元民が送るお手軽札幌飯3選

          コピー機を捨てることでまた1つ不安を手放せました。

          こんにちは。すぐるです。 私はミニマリスト気質があるというか、ミニマリストが憧れでもあるのですが、 先日少し大きめの物を処分しました。 それがコチラ↓ はい。家庭用のコピー機です。 コイツは大学の生協に言われるままに買って以来持っていました。私は今28歳ですから、10年ほど持っていたモノになります。 大学生の頃はレポートの提出に使っていたため、それなりに役に立っていたのですが、大学を卒業し社会人になってからは全くと言っていいほど使ってきませんでした。 それならさ

          コピー機を捨てることでまた1つ不安を手放せました。

          多すぎる選択肢はあえて絞った方が、幸せになれるかもしれないという話。

          こんにちは。すぐるです。 最近の世の中は、自由になりすぎたなぁと感じています。 昔に比べると様々な職業を選択できるようになったと思いますし、女性の社会進出も(日本はまだまだ遅れているとはいえ)進んでいますし、男性の看護師やCAさんも増えてきています。 また、転職活動もしやすくようになってきていると感じます。どこの業界も『人手不足』が叫ばれるようになり、就職する難易度が下がっている一方、『退職代行サービス』なるものの登場もあってか、会社を『辞める』難易度も下がっているよう

          多すぎる選択肢はあえて絞った方が、幸せになれるかもしれないという話。

          目標から逆算して考えるのを辞めて、自分の感情を優先して動いた方が上手くいくかもしれないという話。

          こんにちは。すぐるです。 いきなりですが、「目標を達成するためには、何が必要かを逆算して考えて行動しなさい」といったことを言われたことはないでしょうか。 私は高校時代にくどいほどこの言葉を耳にしました。 私の高校はそれなりの進学校で、旧帝大に合格する人も学年で多分100人ほどはいたので、受験勉強の鉄則みたいな感じで言われていたのでしょう。 実際、受験勉強においては、上記の考えはとても大事です。余計な事には手を出さず、目標達成のために必要な事にのみやる事を絞り込み、限ら

          目標から逆算して考えるのを辞めて、自分の感情を優先して動いた方が上手くいくかもしれないという話。

          やりたいことが見つからない、というあなたへ。

          こんにちは。すぐるです。 これを読んでくださる皆さんの中に、 『やりたい事が見つからない』と言った悩みを持っている方はいないでしょうか。 私自身もこうやって発信活動を行っており、漠然とやりたい事はあるものの、自信を持ってこれが私のやりたい事です!とハッキリ言えるかと言われたら、少し怪しいです笑笑 もし同じような悩みを持つ方がいたら、今回私が読んだ本である、大原扁理さんの『なるべく働きたくない人のためのお金の話』の中で、面白い考えがあったので紹介します。 著書の中で大

          やりたいことが見つからない、というあなたへ。

          言い回しを少し変えても人間の本質は変わらないねって話。

          私は営業として働いているのだが、この前弊社の役員に会議室に呼び出された。 まぁ早い話、「数字が伸びてないからもっと頑張れ」的なことを1時間くらい説教されたのだが、その中で面白い言葉の言い回しがあったので紹介しようと思う。 まず、「言葉を選ばず言うと」という言い回しを10回くらい使っていた。 「言葉を選ばず言うとキミはお荷物なんだよ」 「言葉を選ばず言うと数字の無い営業に価値は無いんだよ」 という感じだ。 多分この役員は、枕詞に「言葉を選ばず言うと」をつければ何を言っ

          言い回しを少し変えても人間の本質は変わらないねって話。

          卒業式、送別会が苦手と感じる人に読んで欲しい記事

          卒業式が苦手と感じる人はいないだろうか。 私はそう感じる人生だった。 もし卒業式が、ただ座って時間が経てば勝手に終わるものだったのなら、そこまで苦手ではなかっただろう。苦手だったのは、卒業式を取り巻く環境だ。 卒業するだけなのにわざわざ『練習』をしたり、書きたくもない寄せ書きを書き合ったり色々と嫌なことがあったが、1番苦手だったのは『クラス会』の開催だ。 このクラス会の悪質な点は、『何となく参加しないとダメみたいな空気感』があることだ。同じような空気感は、大人になって

          卒業式、送別会が苦手と感じる人に読んで欲しい記事

          男女で性差をつけるなって話。

          『ウチの職場は仕事で20〜30kgの荷物を常時持つことがあるから、男性しか採用しません。』 こういう要件が職場の応募要項に書いてあったら、皆さんはどう思うだろうか? 僕なら、こう思うだろう。 『半分正解で、半分間違ってる』 職業上、求められる能力はその職業によって異なる。タクシーの運転手なら、車の免許を持っている事。塾の先生なら、学校の教科に精通していること。かなり大雑把な例えだが、どんな職業にも最低限求められる能力はある。 最初に挙げた例に戻ろう。 『仕事で20

          男女で性差をつけるなって話。

          【全文無料】『お金が貯まる』習慣を作る3ステップ

          こんにちは。すぐるです。 普段はX(旧Twitter)で投資に関するポストをつぶやいています。 さて、早速ですが投資をする上で1番初めに出てくる問題は、 「元手となる資金をどう作るか」ということです。 「月々の収支もギリギリなのにとてもじゃないけど投資に回せるお金なんてないよ〜」 という方には見ておいて損はないかなという内容になっております。 それでは早速見ていきましょう。 ステップ① 月々の収支を見える化する最初のステップはコレです。 まずそもそもお金が貯ま

          【全文無料】『お金が貯まる』習慣を作る3ステップ

          【3行考察】『ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために』

          こんにちは。すぐるです。 今日は『ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために』という本を3行で考察してみました。後ほど、それぞれの考察についてより詳しいことを書いていきたいと思います。 それでは早速やっていきましょう。 ① 余白を作ること②空いた余白で挑戦すること③ 芽が出るまで辞めないこと それぞれ考察していきたいと思います。 ① 余白を作ること まずはこれです。この本の根幹は、「自分の人生で本当に大切なことに向き合いましょう」ってのが大きな

          【3行考察】『ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために』

          【読書感想】説明が上手い人がやっていることを一冊にまとめてみた

          こんにちは。すぐるです。 今日は、【説明が上手い人がやっていることを一冊にまとめてみた】という本が面白かったので紹介していきたいと思います。 この本、ビジネスをやっている人ならほとんどの人が参考になる本かと思います。 大事な場面でのプレゼン、教育関係の仕事をしている人、上司への報告書を作る時などなど… 具体例パートと解説パートに分かれているので、面白いと思ったところ、パッと見て使えそうなところから見ていくのが良いかと思います。 ただ、この本に書かれているテクニックを

          【読書感想】説明が上手い人がやっていることを一冊にまとめてみた

          【有料note】スポーツでミスった時すぐ切り替えられるメンタルテクニック

          こんにちは。すぐるです。 突然ですが、スポーツをしているとこんな悩みはありませんか? 「大事な場面でシュートを外してしまった」 「絶対にミスしてはいけない時にミスしてしまった」 スポーツを本気でやっていると、誰しもこういう場面に遭遇するかと思います。 今回ご紹介するのは、そういう「失敗した時にすぐ切り替えられるメンタルテクニック」です。 しかも、試合中に、タイムアウトや交代を使うことなく、即効性の高いテクニックとなっています。 それでは早速、紹介していきましょう

          有料
          300

          【有料note】スポーツでミスった時すぐ切り替えられるメン…