見出し画像

迫ゆうきさんの「人生攻略ロードマップ」を読んだ感想

この放送は、こちらのラジオのテキスト版となっています。ラジオでながら聞きしたいかたはこちらでどうぞ!

こんにちは!高校生ライター、音声配信者のスギタツです。

今日は本の紹介をしていきたいと思います。

今日紹介する本

今日は本の紹介をしていきたいと思います。
今日紹介する本というのが迫ゆうきさんが書かれた「人生攻略ロードマップ」っていう本になります。


もしかしたら読んだことある方もいらっしゃるかも知れません。結構有名な本なので。

なんでこれを読もうかと思ったかっていうと、まずこの「人生攻略ロードマップ」っていうこの本の存在自体は知ってました。

この本を書かれた人が迫祐樹さんという人です。めちゃめちゃすごい人なんですよ! Twitter のアカウント見ていただければわかるんですけど、本当にすごいです。

つい先日ですね、「Kindle Unlimited 何か面白い本ないかなー」と探していました。最近あまり使ってないなと思って、読みたい本を探したら、たまたま「人生攻略ロードマップ」がありました。

「これは買わないと!」と思って読み始めたって感じです。

7、8割ぐらい読んだので、大体内容は掴めてるんじゃないかなってところです。今日は「人生攻略ロードマップ」の僕の率直な感想っていうのをお話ししようと思います。早速本題に入りましょう。

感想

まず、感想をツイートにしているので、読み上げて行きます。

迫さんのメンションもつけたら、ありがたいことにリツイートされました。そのおかげで、録音してる段階では2266回インプレッションとなっています。(現段階では13226回。)

基本全部このツイートに詰まってるんですけど、今会社員していて、「お金に困ってる」とか「自由がない」とか「精神的にきつい」とか「人間関係がきつい」って方は、この本とてもオススメできます。

この本の何がいいのかって言うと、全て迫さんの体験談なので、説得力が高いところです。
時々、自分の体験談じゃないくせに書いてる本があるんですよ。

でもこの本はそんなことありません。

おそらく、 SNS を通じて迫さんがどういう人かを知っているからも大きかったと思っています。

あんまり本の著者で SNS やってる人いないので、こういう面でも SNS をやってるかやってないかだけでも読みやすさは変わってくるってことですね!

しかも、めちゃめちゃ頭がいい学者さんが書いたものではないので、かなり噛み砕いて説明されています。

若い人が書いた今の経営者さんが書いた本は若い世代に向けて書いてるので、とても読みやすく作られてんのかな僕は思いました。

なので、飽き性なぼくもこれぐらい読み進めることができたんじゃないかなと思っております。Kindleunlimitedの本ってなかなか全部は読まないので、それだけこの本が素晴らしかったってことです。

内容

内容の感想に入っていきます。タイトルが「人生攻略ロードマップ」なので、もちろん人生を攻略するためのロードマップが用意されています。

一番これが大きこれがこの人生攻略ロードマップが一番読まれて要因だなと思ったのは、この本には10個のステップが書かれているんですが、普通1つ1つ同じぐらいの分量で書くんですよ。

でも全然違うくて、1〜7ぐらいで9割くらい占めています。8から10ってのは結構少なめにしています。

これで何が言えるのかというと、「人生攻略ロードマップ」を読んでいる人は、自分でお金を稼げてない人がほとんどです。なので、みんな最初のステップを重点的に知りたいわけです。

迫さんも初心者が読むってわかっているので、ステップ3ぐらいまでは結構濃いです。つまり対象者が多いところをめちゃめちゃ詰まってて、その後の部分は1〜3を生かしてっていう構成になっているので、あまり説明されていません。

なので、販売者としても勉強になるし、今お金・自由なくて困っている人にはとてもおすすめできる内容でございました。

この「人生攻略ロードマップ」は定価1386円で購入できるんですけども、Amazon Audibleという、耳で本を聞けるサービスを使うと、無料で読むことができます。いつでも解約できます。

いつも音楽を聴いている通勤・通学時間をオーディブルに変えれば、インプット時間に変わるので、楽しくなりますよ!


また、テキストの方もお得に読めまして、Kindle Unlimitedというサービスを使うと初月無料でこの本を読めます。みなさんがわざわざお金を払っている本も、これを使えば無料で読めるので、是非ご利用ください

初月無料が終わった後は月額980円となります。それでも元は取れるのでご安心ください!

有名ブロガーのはあちゅうさんも「Kindle  Unlimitedに入れば読書の幅が広がる」とおっしゃっています。

入っておいて、損はありません!

ぼくだと、毎月1万円ぐらいは得していますね!(笑)

最後に

最後までお読みただき、ありがとうございました!

ぼくのラジオでは、文章術・音声配信・日常生活で得た気付き・時事ネタを発信しています。

ぜひ、覗いてみてください!

では、また次回お会いしましょう!

バイバイ!


この記事を読んで、「僕のことを応援したいな!」と思った方はぜひサポートをよろしくおねがいします🙇 頂いたお金は僕の情報へのインプット代として、より皆さんに有益な情報をお届けできるよう努めてまいります☺️