見出し画像

アタシが出会った凄ぇラーメン達(2020年下半期版)

アタシが今まで食べてきたラーメンの中で最も好きだったのは、コロナ禍のドサクサで中野区鷺ノ宮から横浜へと移転してしまった「すぎ本」さんであります。

これはアタシがよく食べていたチャーシュー塩ラーメンのワンタントッピングです。いやなんて言いますか、理屈じゃない美味さでしたね。この塩ラーメンを超えるラーメンは無いんじゃないか・・そんな風に思ってましたが、いやいやそんな事無かったです。

2020年下半期にアタシを凄ぇと唸らせたラーメンを5つご紹介させて頂きます。

①メンドコロ キナリ(東中野)

コチラの塩ラーメン、すぎ本さんの塩ラーメンに匹敵する位優しいお味でした。食べ進めると癒される、今まで経験したことが無い感覚でした。ラーメンだけじゃなくて、店員さんの声のトーンとか、お店の内装も優しさに溢れておりましたね。今度は醤油を食べてみたいと思っております。

②麺尊RAGE(西荻窪)

こちらの軍鶏そばは、アタシ史上BESTな醤油ラーメンでございます。鶏出汁のパンチもありつつ優しさも兼ね備えた1杯でした。

③金色不如帰(新宿御苑前)

色んな食材のエキスが複雑に絡み合いつつも、貝出汁の香りが素晴らしいラーメンでございました。

④麺宿志いな(新宿御苑前)

ポタージュの様な優しいお味の鶏白湯でございました。アタシ史上最高な鶏白湯です。スープを完飲しかけたのはこの鶏白湯だけです。

⑤okudo東京(新宿御苑前)

香鶏麺(シャンチーメン)という、パクチーとナンプラー薫るエスニックなラーメンです。アジアン料理屋さんらしい、素晴らしいラーメンでした。

アタシの活動範囲が新宿御苑前エリアやJR中央線エリアに限定されているので、掘ればもっと凄ぇお店が出てきそうです。土日の行ける時にラーメン屋さん回ってみようと思ってます。

それではこの記事をご覧頂いている皆様、良い週末をお過ごしください(*´∀`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?