sugimotoo

スギモト@オンライン秘書 覚えておきたいことをまとめています Twitter⇒http…

sugimotoo

スギモト@オンライン秘書 覚えておきたいことをまとめています Twitter⇒https://twitter.com/sugimotorikera

最近の記事

少しずつでも進んでいるといいな。

おはようございます。生徒たちとの川遊びに全力で挑もうとしている33歳です。何をしたら一番面白いかな(とりあえず短パンは履いた!) というわけで本題です。 本日のテーマは「少しずつでも前に進む」です。じっとしているとそわそわしてしまう人のための話です。 ここのところ夏休みが始まったことで、フリースクールの方も落ち着いています。フリースクールには託児所需要もあるので、そんなこともやっております。どうせ僕は毎日勉強したり遊んだりするので、何も苦ではなかったりします(謎の書類の整

    • 週明けからエネルギッシュ

      ルームサンダル選びに10分悩んだスギモトです。おはようございます。Amazonみちゃうと時間が溶けますね。迷った挙句にベストセラーを買ってしまうのがちょっと情けないです。 というわけで本題です。 本日のテーマは「週明けからエネルギッシュ」です。 週明けから元気な人はいませんか? そういう人ってちょっと近寄りがたくないですか? そんな人周囲にいませんか? A.ここにいます。わたしです。 先週末に読書に没頭したおかげでストレス解消されたせいか、気持ちがとても高まっています。

      • 世界の教育史

        ランニングをふさぐおばさん2人が、実はよけてくれていたことに気付きました。ただし動き出すのが遅い。僕が通り過ぎた後に動いているんです、それって意味ある?(もうちょい早く避けてください) というわけで本題です。 本日のテーマは、「『世界の超教育史』を読んだよ」という話です。 昨日、ジャック・アタリさんの新刊を読みました。タイトルがうろ覚えですが、『世界の教育史』みたいなやつです(ちがったらごめん。)全体が500ページに及び、参考文献はpdfでまとめてありました(本にはのせて

        • 暗中模索(あなたはモサクですか?)

          おはようございます。寝る時間を10分早くしただけで、ジョギングのタイムがキロ3秒ほど縮まりました。割とすごいこと。睡眠大事です。ちなみにタイトルの意味は Aren't you Mosaku?と暗中模索をかけています。 というわけで本題です。 本日テーマは「苦手なことについて」です。 僕が苦手なことはリサーチです。読書スタイルは「手あたり次第何でも読む派」で、何かを書くために情報を集めることが苦手です。いわば、大学レポートがとても苦手で、その悪影響がいろいろな場面で出ていま

        少しずつでも進んでいるといいな。

          社会性ってどこまで必要なんだろう

          おはようございます。ジョギングでもサイクリングでも、幅いっぱいに歩くおばさん2人に行く手をふさがれます。どうすればいいかを教えて下さい。 というわけで本題です。 本日のテーマは、「うまくいった例」という話です。 フリースクールで教師をやっています。まだ始めて半年ほどですが、それでも学んだことはたくさんあります。最近の悩みは、「協調性(=社会性)はどれくらい必要なんだろうか?」というものです。 人の話を聞けない子がいます。自分の作業をしながら、話を聞くというものです。例え

          社会性ってどこまで必要なんだろう

          あこがれの教師像を作った。

          ipadに続き、PCも調子悪くてテンションが下がっております。でもよく考えれば、このPCも頑張ってくれたので供養したいと思います。もう少し一緒に頑張りましょう。 というわけで本題です。 本日のテーマは「あこがれのスタイルがみえてきた」という話です。 連日同じ事ばかり話していて恐縮です。 教師×読書家×健康体というのが僕の目標です。 教師の職能を(僕なりに)分解すると、授業づくり×パフォーマンスになります。パフォーマンスはしゃべりとジェスチャーからなる。 一言でいえば、

          あこがれの教師像を作った。

          授業を極める

          セミが鳴き始めましたね。これで梅雨もセミファイナルですね。言ってみたかっただけなので無視してください。別に無視と虫をかけているわけではありませんよ。 というわけで本題です。 本日のテーマは「自分にできることはあんまりないな」という話です。 高望みをするなと自分を戒めております。 先日初めて、「焼きそば」の鉄板焼きに挑戦しました。まぁうまくいきませんでしたよ(高校生から「先生焦げてる!」と叱責をうける。)で、なんとなく30代になったらわかったのですが、自分の得手不得手はなん

          授業を極める

          地図と年表

          いつも執筆しているipadが死んだため、猛烈にテンションが下がっています。こんなことばっかりだ! というわけで本題です。 本日のテーマは「地図と年表」という話になります。 思い付きのメモ的な話です。 どこから話していいのかわかりませんが、結論から入ります。 ストーリーテリング×歴史の可能性があるんじゃないかという結論にいたりました。 歴史の話ができること(時系列に沿ったストーリーテリング)ができることが、先生としての魅力なのかなと感じています(うまく話せなくてごめんなさい

          地図と年表

          めざせ80点

          雨の日にも構わず走る癖がついたので、雨の日は涼しくて走りやすいと思っています。ただし、問題が一つ。雨の日の落ち葉、あいつらは許せない。だって滑るから。 というわけで本題です。 本日のテーマは「やることを絞ろう」です。 みなさんもいかに自分の時間を捻出するかで日々悩んでいると思います。硬くなった雑巾から水を絞るような毎日を送っていることでしょう。僕もやりたいことはあれど、やらなければいけないこと(コヴィーさんの言う第一象限と第三象限)に時間を取られてしまいます。なんなら、先

          めざせ80点

          見えてきたもの

          おはようございます。昨晩会食があったんですね(飲み会・オフ会ともいう)そこで出たお肉が美味しくて片っ端から食べまくったら吐きそうです。でも後悔はありません、またやります。 というわけで本題です。 本日のテーマは「頑張って良かったなぁ」という話です。 雑談のようになりますので、悪しからず。 冒頭書きましたが、昨日飲み会がありました。1年ぶりに会う方ばかりで、とても楽しかった。みなさん様ざまな方向へ進化していました。新しく会えた人もいて、なんだかとっても嬉しくなりました。

          見えてきたもの

          倫理が進化する

          喉と脚と肌荒れが揃ってようやく、体調不良だと気がつきました。どうやら免疫力が下がっているようです。免疫力を高めるには活動するのがいいと聞いて、今日も走りました。爽快です。 というわけで本題です。 本日のテーマは「倫理観は進歩する」です。 未来に関しての本を読みました。 地球の誕生(ビッグバン)から今ここ(もしくはちょっと先の未来)を通史にしたものを「ビッグヒストリー」というそうです。それには天文学やら、物理学やら社会学やらが全て混ざっています。これからは学校でビッグヒスト

          倫理が進化する

          デジタルとアナログ

          太ももの筋肉痛を一瞬で治す方法を知っている方いらっしゃったらご教授ください。多分筋肉痛レベル2まで達していると思います(「レベル2」は走る気力を失うレベル) というわけで本題です。 本日のテーマは「生徒と文学賞を狙う」という話です。 文学賞を狙うといってもメインコンテンツは「生徒との思い出づくり(ネタづくり)」です。たまたま近くで文学賞があったので、「まぁやってみたら面白いよね」というノリで話が進んでいます(ノリノリです)。 目標は完成させること、失敗したら笑いにできる

          デジタルとアナログ

          教師を演じる

          ついに授業中に「扇風機の解体」というカリキュラムを取り入れました。はじめましてフリースクールの教師をしています。男子のウケは良かったです。 と言うわけで本題です。 本日のテーマは「先生に求められるもの」と言う話です。 先生になって半年ですが、偉そうに語らせていただきます。ごめんなさい。 「教師五者」と言う言葉があります。 教師の専門性を語る言葉で、教師は5つの専門家でなければいけませぬ。 ・学者 ・易者 ・役者 ・演者 ・医者 です。易者というのは占い師のことで、僕は「進

          教師を演じる

          一旦負けを認める。

          ランニングシューズが変形しすぎてまともに歩くことができません(走っている時は安定している)おそらく走り方に変な癖があるせいだとは思いますが、靴底がおろし金でおろした大根みたいになっているんですよね。大丈夫ですかね。 と言うわけで本題です。 本日のテーマは「いったん負けを認める」と言う話です。 現在書類の申請で市役所とバチバチにやり合っています。加算がとれるか取れないかなのでわりと死活問題だったりします。 ですが、今のところ敗戦濃厚で一旦立て直した方がいいと感じています(特

          一旦負けを認める。

          イベントから平日へ戻る儀式

          「外気が26℃以上だとランニングのパフォーマンスが落ちる」と聞いて気温を確認したところ、26℃を下回る時間がありませんでした。静岡県は今日も暑いんです。 と言うわけで本題です。 本日のテーマは「疲れについて」です。 イベントの次の平日にとても疲れを感じます(歳です。) で、その理由を考えたところ、「非日常から日常へのルーティーンが組まれていない」ということなんだと思います。祭りの準備に対して、祭りの片付けがうまく機能していない。何かチームで「反省会」みたいなものを組み込

          イベントから平日へ戻る儀式

          安かったら売れるけれども

          ランニング残り3キロあたりから、汗でいい感じに体が冷えてきます。こう考えると、人間の汗はよくできていますよね。その代わり着替えの時に脱げません。だれか汗まみれのシャツの正しい脱ぎ方を教えてください。 と言うわけで本題です。 本日のテーマは「焼きそばの売り方を考えてみる」と言う話です。 昨日、屋台で焼きそばを焼きました(楽しかった!)。例年売れるそうなのですが、今年は苦戦しました。理由は大きく2つ。 ・暑さ ・他の焼きそば 「暑さ」は、おわかりいただけると思いますが、先週

          安かったら売れるけれども