見出し画像

3分で理解できる『予想通りに不合理』(ダン・アリエリー著)

こんにちは、杉原と申します。このnoteではダン・アリエリー氏の著書「予想通りに不合理」の概要を3分で理解できます。

読んで興味が湧いた場合、ぜひ購入して読んでみてくださいね。

「予想通りに不合理」ではこんなことが書かれています


突然ですが、あなたは「行動経済学」というものをご存知ですか?
行動経済学とは、人間の不合理な選択を実験によって検証・解析する学問です。

・・何言ってるかわからないって?

具体例はこんな感じ。

〇次の2つの質問について、あなたならどうするか想像してください。

1.あなたは食器を買いに来ました。あなた好みのおしゃれな皿が2500円で売っています。購入しようか悩みながら眺めていると、親切なおじさんが次のように言いました。

「10分歩いた先のお店に同じものが1800円で売っているよ」

あなたは、安い方のお店まで10分歩きますか?
(本書1章を基に作成)

→→大体の人が歩きますよね。ちょっと歩くだけでお得になるんですから当たり前です。

では、2問目。

2.あなたはベッドを買いに来ました。機能もデザインも自分にぴったりな1台を発見。35500円ですが「これは買いだ!」とあなたは購入を決意します。そこへ、おじさんがやってきてひとこと。

「10分歩いた先のお店に同じものが34800円で売っているよ」

あなたは、10分歩いた先でベッドを購入しますか?
(本書を基に作成)

→→おそらく大半の人は「歩かない」と思います。たかだか700円、別にケチることないですよね。でもちょっと待って。

"どっちも同じ700円だよね?"

従来の経済学では「人間は合理的に判断する」と定義されており、紹介した2つのケースでは「どちらも同じ行動をとる」はずです。(どちらも"700円"だから)

・・が、現実は違う。

これは、人が「相対的にしかモノの価値を判断できない」という性質を持っているから。

このような、不合理な人間の判断を研究していく学問が行動経済学です。

「予想通りに不合理」は行動経済学の傑作入門書

(画像:Amazonより引用)

本書は、行動経済学の入門書として非常に高い評価を得ています。(Amazonベストセラー)

全15章ある中で、思わず「たしかに・・」と唸ってしまう、合理的でないあなたの決断が、ユニークな実験と共にあれやこれやと暴かれていきます。

経済学に興味のないあなたも、これを読めばムダな出費が減ってやりくり上手になれるかも?

■購入して行動経済学の世界を覗いてみたいあなたはこちら
〇Amazonで購入する
〇楽天市場で購入する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?