見出し画像

重い腰を上げた #1

noteに来て3日目。
こんばんは、ゆえです。本日はUnityです。

というのも、こちらのお知らせがあったからです。

そしてこちら!

3Dのアバターが、リアルTシャツの着用モデルを担ってくれる…素晴らしいですね!

「BOOTHにモデルを表示させたい…でも使えるVRMがない…」

そんなわけで重い腰を上げ、Unityを起動しました。ファイルの日付を見るに半年ぶりです。
(マジか…)

でもまずはVRoid Studioでモデルの調整。
今の髪の揺れ方が気に入っていない。

画像1

今日は「揺れもの」設定の沼にハマり、時間が溶けました…


名称未設定-6

なんとかUnityに辿り着く。
半年ぶりのUnityなので「この後どうしたら良いんだ…」の連続。

自分のアバターは尻尾を調整する必要があり…
今まではBlenderで調整していたのですが、今回はまじかる☆しげぽんさんの「BoneWeightTransfer」を利用してみました。助かる。

今日はここまで!

解説やお役立ちリンクもなくダイジェストですが、日記なのでご容赦ください…続きは明日!

おやすみなさいませ(3時やばい!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?