見出し画像

獲物の分け前〜「ミュージック・ステディ 大滝詠一 徹底研究 SPECIAL」予告編

 まとめて購入した音楽雑誌とかでもなかなか明らかにはできないものが結構ありまして、その理由としても様々なことがあるわけなんですよ。
まー、自分の中ですが内容を整理できていなくて、持っていることすら明らかにできなかったりするものや、持っている内容が発表するタイミングではなかったりしますから保留にしていたり、とか。
ここnoteやX(旧Twitter)は誰も見ていないようで、案外チェックされていることに驚いたことがあったので、色々な話をするのは慎重にしています。
「ミュージック・ステディ」の大滝詠一さん徹底研究号をまとめて入手して、頭の中でそこそこまとまってきたので、入手したこと位は明らかにしたいなと判断したわけです。
勿論、これらの号はリアルタイムで入手してはいますが、あまりにもボロボロになるまで読んでしまったので、人様の前に出せるコンディションの号が揃ろうまで探していたというわけなのでした。
じゃ、行ってみよー。

・「ミュージック・ステディ 1984年5月号」(ステディ出版)

 この号は竹内まりやさん『バラエティ』(ヒストリカルも含む)やルースターズ『GOOD DREAMS』、MIO FOU『MIO FOU』に佐野元春さんの「TONIGHT」とインタビューがとにかく充実しているので人気の号なわけです。
大滝詠一さんロング・インタビューがその上にあるわけですからね。
それを多少波打ってはいますが、なかなかのコンディションの号を定価近くで入手できたわけですよ。素晴らしい。

・「ミュージック・ステディ 1984年6月号」(ステディ出版)

 こちらには大滝詠一さんロング・インタビュー後半に、佐野元春さん徹底研究座談会、杉真理さん『MISTONE』、山本達彦さん『MUSIC』インタビューなど、こちらも人気ある号ですね。

・大瀧詠一「大瀧詠一 Writing & Talking」(白夜書房)

 「ミュージック・ステディ」の大滝さん徹底研究のインタビューに補足するインタビュー記事などを追加して「ナイアガラ・クロニクル」としてまとめたのがこの本、「大瀧詠一 Writing & Talking」の頭の部分です。

 大滝詠一さん徹底研究以外の部分も含めて、「ミュージック・ステディ」研究を来年には形にしたいと考えてあます。
noteにまとめる形が一番現実的なようにも思いますが、当時携わった方々に話を聞いてみたかったり、イベントという形にもしたいと考えております。
本格的には来年から動き出しますから、皆さまご協力お願いいたします。
今日はまずこんなところですかね。

 ではまたー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?