見出し画像

【東大生note】継続できなかった東大生が30日連続投稿を達成した話。

皆さんこんばんは。

東大3年のイケてるスリスリくんです。

なんと今日、初投稿からちょうど30日目、つまり30回連続投稿となります。

めでたい!!!パチパチ

本日は、30日投稿を終えた経緯、感想などを徒然と述べたいと思います。

なぜnoteを始めたか

1ヶ月前は毎日ゆったりと過ごしていたのですが、何をするにも「習慣化」がうまくいかず、すぐにやめてしまっていました。

そこで彼女に相談したところ、「noteを1ヶ月続けてみたら?」と言われ、始めてみました。

始めてみると、まず目を引くコンテンツが書けない。

自分の経験などをもとに書いても、ユーザーのニーズに合っていないことが多く「スキ」が増えない。

フォロワーの伸びも最初はほとんどありませんでした。

記事を書くたび、「どういう記事が面白いか?どういう視点で書けば興味を持っていただけるか?」という試行錯誤を繰り返す日々でした。

そうこうするうちに、少しずつ「スキ」を集める記事が書けるようになりました。

自分の書いた記事がこんなに多くのスキを頂けるのだと嬉しい気持ちになりました😄

記事を書くのも楽しくなり、ここまでなんとか継続することができました。

幾度となく「今日は記事書かなくていいかなあ」と思ったこともありましたが、彼女のありがたい叱咤激励のおかげで続けることができました。

ありがとう。

続けてよかったこと

自分の経験や学びを相対化して見られるようになったと思います。

実際にアウトプットとして出すことにより、考えが整理されたり、新たな気づきを得ることができるようになりました。

また、皆さんからのスキやフォローが続ける上での大きな励みとなりました。

これからも、インプットに対するよいアウトプットの場として活用していきたいと思っています。


今後について

実は、もともと1ヶ月だけ続けようと思っていたので、今後続ける予定は今のところありません。

これまで私の記事をみてくださった方々、本当にありがとうございました。

とはいえ、何か書きたいことがあったらゆる〜く続けたいとも思っていますので、その際はよろしくお願いします。

note開始とともに始めた筋トレはもちろん今後も続けますし、TOEICや簿記なども勉強したいと思っておりますので共にがんばりましょう!

まずは、今まで見ていただいて本当にありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?