スガミッミ

観劇や展覧会などの感想を書けたらいいなと思っています。

スガミッミ

観劇や展覧会などの感想を書けたらいいなと思っています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【神神化身】情報まとめ/~2024年7月末※追記あり

『神神化身』とは 『神神化身』とは、小説連動型和風楽曲プロジェクトです。原作は斜線堂有紀先生、キャラクターデザインは秋赤音先生。斜線堂先生による小説と、著名なボカロPの皆さんによる多数の楽曲が主軸のコンテンツです。 2020年10月2日、本格始動。 2022年12月31日、プロジェクト終了。 (ではありますが、ファンである観囃子/みはやしは、いつまでも捲土重来を待っています!) この記事では、さまざまな入口がある『神神化身』の道案内を目指して一観囃子が書いています。よ

    • 『ルイジ・ルキーニ回顧録』発売記念談話会(大阪)レポート

      2024年6月15日土曜日(13~17時)、大阪大学中之島センターにて開催された『皇妃エリザベートの暗殺者 ルイジ・ルキーニ回顧録』発売記念談話会に参加してきました。 『ルキーニ回顧録』の翻訳と解説をされた西川秀和先生による資料配付のあと、まずはその資料についての解説をお聞きしました。沢山の詳細な解説は大変興味深く、メモを取る手が止まりませんでした。当時の時代背景や文化、写真の撮影技術についてなど、知らないことばかりで勉強になりました。 イタリアで出版されたバージョン『V

      • 「字書きがいいねの数だけ詳細に語る」まとめを中心にあれこれ

        2023年11月3日、「#字書きがいいねの数だけ詳細に語る」というハッシュタグに参加しました。翌日4日に21まで回答したのですが、せっかくなので、それ以降30までを追記して、まとめることにしました。 回答者:スガミッミ 回答場所:ミッミ名義のアカウント 回答方法:基本的に1投稿内に書き切る 基本情報:カップリング二次創作を書いている ◆ ◆ ◆ 1.視点の使い分けについて 完全一人称も完全三人称を書くほどの技量がないので、一作や一場面ごとに視点人物を設定して、その視点

        • 観劇感想:ミュージカル「マチルダ」◆20230603昼公演

          ◆2023.06.03 12時半開演 梅田芸術劇場 ◆子どもキャストチーム:BLUE/マチルダ:嘉村咲良  ミス・トランチブル:大貫勇輔  ミス・ハニー:昆 夏美  ミセス・ワームウッド:大塚千弘  ミスター・ワームウッド:田代万里夫  ミセス・フェルプス:岡 まゆみ  ロアルド・ダール原作の児童文学「Matilda」のミュージカル版を観劇した。幼稚園の頃から大好きな原作だったのだが、ミュージカルの存在を知ったのは遅いほうで、今日は念願の観劇となった。前日、評論社コレクシ

        • 固定された記事

        【神神化身】情報まとめ/~2024年7月末※追記あり

        マガジン

        • レポート
          2本
        • いろいろぐ
          1本
        • 観劇感想
          2本

        記事

          【斜線堂有紀先生講演会レポート】主催:同志社ミステリ研究会

           二〇二二年六月十一日土曜日、同志社大学新町キャンパス尋真館において、同志社ミステリ研究会さん主催による斜線堂有紀先生の講演会が行われました。  同会が発行されている機関誌「カメレオン」にて、毎年の講演会の内容が収録されるご様子なので、今回は一参加者として感じた当日の雰囲気などについてお伝えできたらと思っています。  当日はフォロワー兼観囃子(斜線堂先生が関わっておられる小説連動型和風楽曲プロジェクト『神神化身』ファンの総称)のお二人と一緒に、三人で参加しました。キャンパ

          【斜線堂有紀先生講演会レポート】主催:同志社ミステリ研究会

          観劇感想:「スリル・ミー」@大阪/成河私と福士彼

          ◆2019.01.20 16時開演 サンケイホールブリーゼ ◆私:成河 彼:福士誠治 ピアノ:朴勝哲 そこそこ前から知ってはいた演目、スリル・ミー。2016年のルキーニで衝撃を受けて以来はちゃめちゃに推しになってしまった成河さんがキャスティングされたこともあり、体調諸々の心配はありつつ追加公演のチケットを取った、んですよね。 出来るだけフラットな状態で観たかったので、公式サイトのあらすじとPVプラス軽くwikiで元になった事件の概要を読むぐらいにしていたのですが、これが大

          観劇感想:「スリル・ミー」@大阪/成河私と福士彼