見出し画像

◎ふるさと納税をするなら地方がおすすめ!人気の地方の特産品をご紹介します!

ふるさと納税は、税金を安くすることができる上に、さまざまな地域の食材や特産品を購入することができるので、かなり魅力的な制度です。ふるさと納税を利用して、いろんな地域の食材をゲットしているという人も多いでしょう。そこで今回は、ふるさと納税で魅力的な特産品を出品している人気の地域をご紹介します。

◎ふるさと納税で人気の高い地方の特産品


・山梨県各自治体:シャインマスカット2kg以上

山梨県のシャインマスカットは、そんじょそこらのシャインマスカットとは大きさも味も違います。山梨県のふるさと納税では圧倒的人気です。山梨県内のほとんどの自治体が取り扱っているので、どこでもおススメ。現地に来ていただければブドウ狩りもできます。


・山梨県甲州市:甲州ワイン詰め合わせ
山梨はブドウも有名です。その中でも甲州市の勝沼地方はブドウとワインがとくに有名で、ワイナリーもたくさんあります。甲州ワインは国産ワインの一種で、明治時代から創られていて歴史もあり、近年は国際ワインコンテストで金賞を受賞するワインも甲州ワインから出ています。ワインツーリズムというワイン巡りの旅も人気です。


・山梨県丹波村:白鳳系桃 約2kg
山梨はブドウの他に桃、さくらんぼ、トウモロコシ、人参も有名でその中の桃で一番検索されているのが、丹波村の桃です。山梨県の桃の特徴として、果実が硬めのうちに食べます。通常、他の地域では熟してから食べるので果実が柔らかい状態で食べますが、山梨では硬いものが好まれます。好みがわかれるところですが、僕はどちらも好きです。


せっかくなので山梨県以外も紹介します。


・岩手県花巻市:たっぷり牛タン1㎏
岩手県花巻市の出品する厚切り牛タンは、老若男女問わずに人気の高い商品です。約1cmの分厚さでカットされた牛タンは、食べ応えもある上に柔らかく食べやすいので魅力的です。塩味と味噌味の2種類から選ぶことができますし、2種類がセットになっている商品もあるのでいろんな楽しみ方ができます。


・北海道根室市:刺身用ほたて貝柱2㎏
北海道でとれた新鮮なほたての貝柱をすぐに冷凍した商品です。圧倒的なサイズと鮮度の高さゆえの甘味が特徴で、刺身としてもたべることができるのでさまざまな楽しみ方ができるでしょう。2㎏もあるので、大家族の方でも充分に堪能することができる魅力的な商品です。


・高知県芸西村:訳アリ・カツオのたたき1.5㎏
高知県の特産物である本場のカツオのたたきを1.5㎏も楽しむことのできる商品です。訳あり商品と記載されていますが、製造や育成をする段階で大きさが足りなかったという理由なので、味には何も問題ありません。焼いてからすぐに急速に冷凍しているので、鮮度を落とすことなく新鮮な状態のカツオを自宅で楽しむことができます。


・福岡県大木町:もつ康自慢の大容量 特選国産もつ鍋16人前
福岡県の特産品であるもつ鍋を自宅で再現することができるセットです。スープ・国産のもつ・ちゃんぽん麺もついているので、野菜だけ購入すれば簡単に作ることができます。しかも16人前という多さなので、家族でも友人でも楽しむことができ魅力的な商品です。



いかがでしたか?地方には、その土地ならではの魅力的な商品がたくさんあります。ふるさと納税を活用すればより手軽に特産品を得ることができますし、税金も安くなるのでかなりお得です。そのため、ぜひこの機会にふるさと納税を活用して、自宅で旅行気分を楽しんでみてはいかがでしょうか?


各種ご依頼はこちらの↓

弊社HPからお願いします。

Twitter

Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?