見出し画像

社長さん必見!銀行員の態度が変わる「あること」とは?

今日ご紹介する「社長のお金のカンリ」は、銀行の担当者です。

中小企業の社長さんだと銀行員との交渉もよくあるでしょうが、どうもその銀行員の態度が変わったというお話は、よくお聞きします。
この態度ですが「いい方に変わる」と「悪い方に変わる」の両方あるかと思います。

この銀行員の態度、あることが理由の事が多いです。

今回は、その「あること」について、紹介します。


それ、会社の格付けに問題があります・・・

「あること」ですが、それは銀行内に存在する御社の「銀行格付け」です。

では、社長さんにお聞きします。

御社の銀行格付け、把握されていますか?

もし社長さんが、自社の銀行格付けがわからない場合、自分の強みなどを分析せずに就職面接に行くようなものです。
あまりにも、準備不足です。

担当者が悪い方に変わった場合、格付けが下落し、融資の返済条件の変更などを提案されたら、それは最低限の合格点であるボーダーラインを下回った可能性が高いです。

融資は、すべて格付けで決まっている

融資は、銀行格付けで決まります。

逆に言えば、融資戦略においては、銀行格付けをコントールできれば、優位に進められるという事です。


それぐらい、銀行格付けは重要で、戦略的にコントロールする必要があります。


銀行格付け診断チェック

弊社では、銀行格付け診断サービスを行っています。

まずは、自社の立ち位置を把握するツールとして、ご活用下さい。

お申し込みは、上記より可能です。


まとめ

今回は、中小企業の銀行格付けについて、紹介しました。

有利な融資は、格付けを制する事にあります。
まずは、自社の現状把握からはじめましょう。


スエナガ会計事務所では、公式LINEアカウントを開設しています。

定期的に、お金の情報や中小企業のアトツギ情報を配信しております。


その他にも、色々な税務の情報もアップしていますので、ホームページを覗いて頂けると、励みになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?