マガジンのカバー画像

ソフトウェア開発

331
プログラミングではなく、そのプログラミング「製造/実装」を取り巻くソフトウェア「開発」における工程全体について触れたいと思います。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

ITエンジニアの論理的であるということ

みなさんがイメージする優秀なITエンジニア像とは一体どのようなものでしょうか。 高いIT…

ビジネスで忌避すべき文章

文章を書くことに苦手意識を持つ人は多いものです。 しかし、ビジネスでもプライベートでも文…

可読性の低い文書は未来に害を残す

日本において、設計書というとその大半は日本語で記述します。 そして、その日本語表記の大半…

エンジニアはどうすれば評価され、生き残っていけるのか?

どんな業界でも長期間継続するとピラミッド構造ができあがります。 ヒエラルキー型の階層構造…

伝える力がなければ優れたエンジニアにはなれない

というタイトルにしてみましたが、そもそも集団活動のすべてにおいて優れた結果は出せないです…

ドキュメントはエンジニアを助けるもの

コードをいじっているのが大好きな人は結構多いのではないでしょうか。 多くの学生たちにとっ…

文章力はいつの時代も高めておいたほうがいい

文章力はほかでもない現代に必須の能力です。 普遍の基礎能力でありながら、個人的には今、最も重要視すべき能力ではないか…とさえ感じるほどにその大事さを身に染みている昨今です。 15年以上前、レンタルサーバーを用いて自分で日記を書き始め、10年以上前にはmixiを使い、現在ではnoteの場を借りて日々自らの思考整理の結果をこうして遺していくようになりました。ある人にとっては時に役に立たない内容として、またある人にとっては時に役に立つ内容として少しでも貢献することができれば…と

見積書におけるスコープの定義

見積書において、もっとも重要な情報はもちろん"金額"や"条件"の提示ですが、その際に核心とな…

開発に「個人主義」は持ち込むな

システム開発作業は一般的にプロジェクトチームを結成して実施します。まぁ1人プロジェクトは…

要件ヒアリングのコツ

突き詰めていえばIT業界だけに限った話じゃないんですけど。 なにせ私がIT業界の人間なも…

顧客担当者と良好な関係を築くコツ

B2Bのシステム開発、ソフトウェア開発において、顧客の担当者と良好な関係を築くためにはリ…

仕事の目的を確認する力

準備の第一ステップは、仕事の目的を確認すること。 目的とはその活動を行う理由です。「なぜ…

全ての仕事の根幹にコミュニケーション

"残業"については、品保がどうこう言う領分ではありませんが(いやそうでもない?)、"人付き…

「私の仕事じゃありません!」をやめる

過去に2人ほどいた気がします。 1人目は総務?庶務?といった会社全体の手続き業務を取りまとめてくださっている裏方部署、その中でも最も権威が強い部署だと思うのですが、なにせ事務処理なども多いのかおそらくは役割分担とかが明確になっていたのでしょうか。 でも、そんなことまで他部署だけにわかりません。 なので、窓口に座ってらっしゃる若い女性社員に  「〇〇の件で、ここで聞けって言われたんですが…」 と持ってったら、  「それ私の仕事じゃないんで」 とそっけなく返されまし